見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・142「箸休め③」

今日もタイムスリップはお休みにして……。

ヤタ―❣❣❣
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
みんな見た?
今日のスノボ・ハーフパイプ。
あ、北京オリンピック。
羽生結弦選手の結果に、昨日は何とも言えん気持ちになった。
でもホンマ凄かった。
超人チャレンジ。
さすがやったわ。

で、今日。
平野歩選手。
予選1位で迎えた今日の決勝で、見事、金メダル❣❣❣

コチラも超人的な能力で、冬季オリンピック2大会連続銀メダル中。
その2大会はショーン・ホワイト選手(アメリカ)が金メダル。
さー、今回はどんな流れやったんか、書いとくでー。

1.ここまでの

日本の🥇獲得状況振り返りから~。
2022年2月11日19時現在、
・スキージャンプ男子ノーマルヒルの小林陵侑選手が金
・スピードスケート女子1,500Mの高木美帆美保選手が銀
・フリースタイルスキー男子モーグルの堀島行真選手が銅
・フィギュアスケート団体で銅
・スノーボード女子ハーフパイプの冨田瀬奈選手が銅
・男子フィギュアスケートの鍵山優真選手が銀
・男子フィギュアスケートの宇野昌磨選手が銅
・スノーボード男子ハーフパイプの平野歩夢選手が金
という内容やで~。

2.なんでやねん

完璧なランディングを決めた(ように見えた)2回目。
得点は、その時点のトップ選手の92.50を下回る91.75。
シロート&平野歩夢選手贔屓やけど……。
オレσ(゚∀゚ )の怒りは(# ゚Д゚)ともかく、
当の平野選手の表情からも怒りが見えたわ。

3.文句なし

のライディングを3回目に決めた平野選手。
構成は2回目と同じやった。
けど、より高く・より完璧に、技を決めていった。
96.00点。
お見事❣❣❣

「良かった……」
と、何度か漏らしながら見た平野選手のインタビューでは、
「2回目の得点に納得がいかず、湧いた怒りをうまく転化できた。」
的なハナシが聴こえてきた。
やっぱそうやったんやなぁ。

とにかく、
おめでとーヾ(o´∀`o)ノ♪


☆彡 さー、ナニしよ‼️

「アナタが何のレガシーを残したか
って、みんな僕に訊くけれど、
今日、みんなが目にしただろう。」
と、競技後のショーン・ホワイト選手がインタビューで答えていた。
このオリンピックを最後に引退を宣言していたアメリカのレジェンドです。

自身に憧れ、越えて行った若者を讃えるレジェンドの姿は、
言葉を失うほどカッコ良かったです。

まずはサイコーな自分に向かい始めましょう。
そのためのビジョン、一緒に立ててみませんか。
VC(ビジョナリーカンファレンス)でお待ちしています。
誰にもショーン・ホワイトの資質があります。
知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?