マガジンのカバー画像

Kuma Power(テディベアの力)

20
🧸いろんなテディベアのお話(歴史など)
運営しているクリエイター

#ぬいぐるみ

英国の老舗テディベアメーカー🧸 CHAD VALLEY(チャドバレー)

幼少期のアンドリュー王子 (故エリザベス女王の第3子でチャールズ現英国王の弟です) 2019年以…

ぼくはくま
2週間前
20

🇬🇧ヘレフォードシャーのテディベア・チャリティ創設者にMBE勲章を授与(BBC)

Teddy Bearニュ〜ス🧸📰  「Teddy Bear」や「Teddybär(ドイツ語)」「orsacchiotto(イタリア…

ぼくはくま
5か月前
14

National Hug A Bear Day 11月7日🇺🇸

National Hug a Bear Day – November 7, 2023 United States ということで、毎年11月7日は…

ぼくはくま
7か月前
18

10月27日 「テディベアの日」の裏話

☝︎ 以前にも「テディベアの日」のルーズベルトについてまとめましたが、今回は元黒人奴隷で…

ぼくはくま
7か月前
18

全米テディベアの日 🇺🇸🧸

National Teddy Bear Day🎉 アメリカでは9月9日が『テディベアの日』になるそうです。 日本で…

ぼくはくま
9か月前
21

🇬🇧スー・ピアソンさん アンティークベアのお手入れについて

2月にイギリスの“民法テレビ局の動画ニュース”でスー•ピアソンさんが紹介されてました🇬🇧…

24

テディベアは時に残酷なことを思い出させてしまう(ウクライナ)

今日のテディベアニュ〜ス🧸📰 ※[Teddy Bear,ニュース検索]でヒットした気になる記事やコラムを翻訳アプリで読んでシェアしています。 『専門家や心理学者は、避難しトラウマを負ったウクライナの子供たちは、父親や祖父を思い出させるため、テディベアやその他の柔らかいおもちゃで遊ぶことを拒否していると言います。』 イギリスのタブロイド紙(庶民的ゴシップ系の新聞)デイリー・ミラーの記者が心理学者に聞いた話を、インドのファーストポストと言うニュースサイトが報じているものではあ

Gebrüder Bing

☝︎初期のこのBingベアが好きです。当然実物は持っていませんので画像は図鑑から^^; Steiffと…

22