アップデートを繰り返す

どうも!パンクしたらにたにたし始めるけいたです。
#どうも壊れかけのRadioです

今回は歴史を学ぼう回です。
アップデートをするにしても、これまでの経緯をわかってないと1周回って不具合を生じさせてしまうことってあると思います。
歴史は繰り返さない。を胸に歩んでいきたいですね。

それでは、よろしくお願いします!

コネクトする

DINコネクタというものを知っているでしょうか。ボクは今日知りました。
昨日から登場させているトロロさんから聞いたんです。

DINコネクタとは、ドイツの工業規格のモノで、ビデオデッキなんかに使われていたそうです。
ビデオデッキって見たことあります?

ボクは小学生の低学年くらいまでは家にあったと思うんですけど、今はほとんど見ないですよね。
黒くて四角くくてテープが巻かれてるのあのビデオを見るデッキ。懐かしいですね。

トロロさんからDINコネクタについて教えてもらいました。結果は日本では浸透しなかった理由や不具合なんかも教えてもらいましたね。
このDINコネクタというモノの形状を軽く説明しておくと、丸くて尖った長細い穴が3~8個程度空いていて、オスとメスの対で使用します。
#この説明で伝わった人はエスパー

このコネクタが出来たのが1950年くらいに出来たということで、70年くらいのモノを今でも使っているから、仕様を見直した方がいいんじゃない?というのが、トロロさんの言い分でした。
個人的に大賛成で今の時代にあったモノを使用するべきだと思っていて、時代が進んでてどんどん新しい技術が出てきているのに、使っているモノが古いと次に進みにくくなるな、ということを考えます。

ただ、部品を変更する大変さもわかるので、納期に追われ世の中から追われていると、四方八方塞がって良い製品よりも確実な方を選ぶのが人間なんだな、と思っちゃっています。

じゃあ、どうする?と問うと面白いです。
自分と対話することで、ボクなりの答えを出す。
答えを出すと、答えた通りの方向を向いて歩きだすんです。

人間って言動を一致させる。という特殊能力を持っているので、ナビをセットした車みたいに、ナビの通りに走らせちゃうように身体を動かすんですよね。

自分の仕事をきっちり終わらせようと思ったボクはDINコネクタの変更はしないことにしました。そしたら、仕事がはかどってしかなたい。
アート作品は締め切りによって生み出されたという名言があるくらいですから、締め切りという呪いをフルに活用したボクは、よい製品を作れたと思いました。

睡魔に負けそうですが、明日の予告をしようと思います。
明日はExcelをテーマにしたいと思います。
#Excel触れる余裕は今のところない

それでは、明日もお楽しみに!

いつもありがとうございます。
素敵な1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?