勉強しよう!というお話

どうも!けいたです!!
まだまだ過去を振り返りたく、2022年買って良かったものを紹介させてください。
昨年末に購入した電動歯ブラシ(フィリップス ソニッケアー)がとてもよかったです。
今まで手動歯ブラシだったのですが、初めて電動歯ブラシを使ってみたところいいんです。
「電動歯ブラシなんてって。笑」と鼻で笑ってる人ほど使ってみてほしい。
#鼻で笑ってた人です
なにが良いって、しっかり掃除してくれている感があるんですよね。当たり前ですけど、手動でゴシゴシするより振動してますので、磨かれてる-!!って感じれます。
ということで、2022年買って良かったものでした。

それでは、今回は2023年はより一層勉強しよう!というテーマで書いていこうと思います。

それでは、お楽しみに!

100億回目の基本が大切

何事も基本が大切である。
歌舞伎の世界には、「型破り」という言葉と「型無し」という言葉がある。これは型を身につけている人が型を崩す、破るから「型破り」と言えるのであって、型を身につけてない人が型を崩したり、破ると「型無し」になるというものだ。

歌舞伎のことはわからないが、おそらく基本をマスターしてるかしていないかで、言われようが違うということだと思う。

基本をマスターしているのであれば、型を破っても評価されるが、型をマスターしていないのに、型を破ってしまうと興ざめてしまうものになってしまうだろう。

これは芸能の話しではあるのだが、設計者エンジニアにも同じことが言える。
設計の世界というのも、一朝一夕には習得出来ない部分がある。
要は基礎を身につけて経験を積まないとわからないことがあるということだ。
特に基礎を理解しているかどうかで、製品の出来栄えに雲泥の差ができるのである。

もちろん経験を積んでいない設計者でも作れるものもある。
あるのだが、それはどうして出来ているのかというと、先輩からの遺産技術継承あってのもので、未経験者が一から創ったものはそれはそれは恥ずかしいものが出来上がるはずだ。

ということでボクは機械設計の勉強をしている。なぜなら、基礎をまったく学んでいないからだ。
#ずっと勉強

樹脂について学んでいるが、これがまぁ大変だ。
熱硬化プラスチックと熱可塑性プラスチックだと。
はたまた、汎用プラスチックに汎用エンジニアプラスチックにスーパーエンジニアプラスチックだと。。
ボクの首は横にしか振れなくなってしまったよ。
#赤べこは縦
#けいたは横

ということで、型無しになってしまわないようにしっかり勉強して良い製品を作っていこうと思います。

今回はこの辺でおしまいにしたいと思います。

読んでいただきありがとうございます。
それでは、素敵な1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?