可動範囲に限界なんてない

どうも、夏の暑さが気持ちよくなってきたけいたです。
四季を楽しむ心が深まった気がします。

今回はヨガの先生から教えてもらったことです。
ボクは聞いてて心地よい教えだったので、忘れないためにも残しておこうと思います。
でも、もう既にほとんど言ってたこと忘れてるのでボクがボクに向けた教えになってることは、ヨガの先生には内緒です。。。笑

それではよろしくお願いします!

第6チャクラより

額にあるらしいです。第3の目やったけな?

インド系の方が正座の姿勢から額を地面につけてる映像を見たことありませんか?
あれって額から太陽と大地のエネルギーをいただいてるらしいです。

へぇ~です。
ただ、確かに額を地面につけて大地の温もりを感じるとリラックス出来るし、パワーアップできた気がします。

ちなみに今日のことなんですが、夕方の海岸沿いで夕日を沈むのを見ながらヨガをしてきました。控えめに言って最高でした。
そんな教えてもらったばかりのホヤホヤのお話をもう忘れてる自分に驚きです。話聞いてなかったとしか思えませんw

覚えてることだけでも、残しておきます。

・身体は自分が鍛えればどこまで応えてくれる
・応えてくれると、柔らかくなって強くなるということ
・ただ、大切なことは心(マインド)を強く柔らかくしておかないと、むしろケガや不調を引き起こしてしまう原因になってしまう
・どうすれば、心を強くできるかの前にやってはいけないことを理解して身につける必要がある
・それは、自分で自分を傷つける。という行為
・身体的にもそうだが、言葉や考え方で自分を傷つけてはいけない
・出来ないことにフォーカスして出来ない自分を悪く言ってはいけないよ
・出来ないことも楽しめるように、これからの成長に期待して今の自分を知れたことに感謝しよう

ボク達は出来ないことに目を向けて言い訳するようねマインドになってると思う。特に身体的なことに関しては。
どういうことかというと、年齢を重ねると身体が重くなったり硬くなってケガをしやすい身体になっていたら、年齢のせいにしてるんだよね。
でも、本当は身体が重くなったことも硬くなったこともケガしやすくなったことも実は年齢は関係なかったりする。

年齢のせいにすることで、ダメな自分を見なくて済むから年齢のせいにしてることってない?

年齢のせいじゃないとするとなにのせいなのか?
それは、身体を動かさなくなった自分のせいです。笑
そもそも歳をとると身体は重くなったり硬くなるものだと思い込んでいる、その考えが原因です!!笑

自分の思い通りに身体は応えてくれるようになってるんです。
固定概念に縛られてるマインドに気づこう。今、思い通りに動かないだけでこれからも、思い通りに動かないと決まってはいないよ。
今、身体が動かないことを悲観せず、今の自分の現状を知れたことに感謝できますように。

そして、全てに感謝できますように。

ふぅ~、こんなこと言ってたかどうか怪しいぜ。
書いてて気持ちよくなってしまった。

今回はこの辺で終わりにしますね。

いつもありがとうございます。
それでは、素敵な1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?