焦る必要はない

どうも!けいたです!!
少し生活リズムを戻せたような気がした土日になりました。いやー危なかった。部屋の乱れは心の乱れ。
師走ですからね。部屋を綺麗に保ちたいものです。

今回は、プチ役に立つ情報をお届けしていこうと思います。

それでは、お楽しみに!

サ、サブウォレットだと?

そうなんです!サブウォレットなんです!!(ジョン・カブラ風)
今ならなんとウォレットが2個作れちゃうんです!!(今じゃなくても作れます)

おふざけはこの辺にして、先日、サブウォレットなるものを作ってきたので紹介したいと思います。

経緯としては、西野亮廣エンタメ研究所の石川サロンメンバーと忘年会を兼ねたNFT勉強会がありました。
#忘年会と言ってたのはボクだけ

今回の勉強会のテーマがサブウォレットを作ろう!だったのです。
そもそもウォレットを持ってない人からすると、サブウォレットなんて遠い話でまったく興味が持てないと思います。

わかります。そんなもんです。

ボクも忘年会のつもりで行った人間です。サブウォレットがなんなのかすらわからなかったです。笑

引き延ばしても仕方ないので、サブウォレットってなんやねん?という答えに回答していきますね。
ちなみにこれは、そもそもウォレットを知ってる。が前提で書いていきますので、ウォレットがわからないよーって方に対しては、置いてけぼりにしたいと思います。
#なんて不親切なnote

サブウォレットというのは、2つ目の暗号資産を保管しておくお財布のことです。
#そのままw

もっというと、個人管理の金庫みたいなものです。
なにそれ?ですよね。
そんなことする必要あるの?ってことなんですが、これはNFTとか暗号資産を所有している人なら聞いたことあると思うんですけど、NFT界隈は詐欺が多いみたいです。
#NFT界隈に限った話じゃないけど
#初心者の人はどこにいってもカモにされちゃいがち

なので、このサブウォレットというのは、せっかく手に入れたNFTや暗号資産を守るための仕組みみたいなものですね。

そもそもサブウォレットというかメインウォレットになるかもしれませんが、なんせウォレットを二つ持っておいて、一つは普段使いのお財布として、もう一つは誰にも教えない金庫の役割として使用すると、より大切なNFTを守れるよね。ということらしいです。

へぇ~、なんじゃそりゃですね。
要するに、自分のお金は自分で守ろう。ということだと思います。

現実だと銀行が守ってくれていますけど、暗号資産では自分が銀行の役割をしないと大切なお金を守れないということですね。
#別に現実の銀行は守ってはいないですけど
#限度がありますし


なんせ、新しいことを勉強するのも悪くないですよ。

ということで、今回はこの辺でおしまいにしたいと思います。

読んでいただきありがとうございます。
それでは、素敵な1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?