雨と共に

どうも!けいたです!!
先日、北陸はすごい大雨に見舞われました。
ボクは石川県に住んでるんですけど、確かにすごい雨で度々スマホの警報アラームが鳴っていました。
身の安全は自分で守らないと誰も守ってくれないな、と思った1日になりました。

今回は、そりゃコテンパンにされるよね。というテーマでいこうと書こうと思います。
手を抜いてるのがバレましたね。。

それでは、よろしくお願いします!

警報アラーム鳴る中の会議

それはそれはカオスな状況で、みんな仕事人間なんです。
警報アラームが鳴っても会議進めようとするんです。

なんせ取引先の方々が遠方からお越しになっていたので、やめるわけにもいかない会議だったからです。
ただ、アラームが鳴るのでうるさくて集中できず、いちいち会議止まりなんの話をしてたのかわからなくなるのが、苦痛でしたね。

会議に集中できないし、だんだん参加者の人は苛立ってくるし。
苛立ってるんだろうなって感じていたら、案の定怒られました。

怒られたと言っても、怒鳴ったりされたわけではなく、向こうの主張を強くプッシュしてきた感じです。

ですが、ボクからしたら怒ってるんだろうな、という印象でした。

それは向こうの主張の通りで、ウチが要求から外れたことをしていたので、そこを突いてきた感じです。


なので取引先の方の主張は、ごもっともで「はい。おっしゃる通りです。」としかならなかったんですよ。

ここで思うのが、要求から外れたことをしようとするときは、かなりのエネルギーいると思いました。
圧倒的な「モノ」なのか「力」なのかを魅せれれば、特にやいのやいの言われることはないのだろうと思いますが、そうじゃなければただただ不安にさせるだけだろうな、と思います。

不安にさせてしまったらダメなんですよね。

そう。不安にさせちゃダメなんです。

安心安全問題ない。を提供できないとなかなかOKはもらえないものです。


良い勉強になった会議でした。

また一から頑張っていくしかないな。と思う一方で、降りしきる雨と共に、仕事すらも流してしまいたくなりました。

むしろ、仕事は土嚢のように積み上がっていくばっかりですけどね。


上手いこと言えたな。と思えたところで、今回はこの辺でおしまいにしたいと思います。

また新たな気持ちで頑張ろう!

ここまで読んでいただきありがとうございます。
俺も、私も、仕事頑張ってるぞ!って思ったら💖押してもらえる励みになります。
それでは、素敵な1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?