勢いそのままに、といったところ。

どうも!けいたです!!
恐竜が現れた夢を見てしまいました。恐竜って恐いですね。
大きくて恐ろしい目つきしてました。夢の中の話ですけど。
しかも複数種類の複数匹いたんです。1種類は、海を泳いでいるんですけど、めっちゃデカい。なんで海泳いでるヤツのことがわかったかというと、海面から飛び上がったんです。
それは、クジラが海面から飛び上がるより高く、それでいて、全長は見えなかった。
#クジラの飛び上がる姿を生で見たことありませんけどw
そして、もう1種類は空を飛べる鳥のようなムササビのような恐竜だったんですけど、コイツも馬鹿デカくて飛行機くらいの大きさのくせに背中は硬そうで、防御力も兼ね備えてるタイプでした。しかも2匹もいるんです。
#ずっと夢で見た話をしています

ということで今回は、怠惰な人間だけど何かしないといけない病に冒されていますよ。というご報告回にしていこうと思います。
#イヤ
#恐竜の話は

それでは、お楽しみに!

現代に生まれ落ちたからには

ちょっと冒頭の夢の続きをさせてください。
個人的に盛り上がっちゃっいましたw

夢では恐竜がどこかに行っちゃったんですけど、いつ襲ってくるかわからない、そんな、臨場感あるところで目が覚めました。
しかも、登場人物はボクだけじゃなかったんです。他にも男性が一人と女性が一人いたんです。
確か顔見知りの友だちだったような気もするんですけど、そこは誰だったか覚えていないのです。
恐竜のことは覚えているくせに、友だちのことは忘れるなよ。ってことに関しては、どうせ恐竜のことも直に忘れるのでご愛嬌です。

そんなことより、まったく意味のない妄想の世界に今度は入っていこうと思います。
題して、もしも現代に恐竜が現れたら、人間と恐竜どっちが勝つのか。ということを妄想したいです。

結論からいうと、人間が勝つだろうと思います。
だって戦闘機作ってますもん。ちょっと分が悪すぎます。
むしろ、人間が恐ろしいものを作りすぎていると言っても過言ではないです。

恐竜も1個の生命体なんですから、無敵ではないのです。勝ち負けですから、命を絶やした方が勝ちになるのです。
そうすると人類は多すぎる。

恐竜も同じだけいて、人間と同じように恐竜同士でコミュニケーションがとれているなら、人間も負けそうな気もします。

となると、コミュニケーションが取れるということと、数が多いというのはなかなかの有利ということがわかりますね。

弱いからこそまとまることが大切なんだと思いました。

最後に、休みを謳歌しすぎてこんなどうでも良いことを考えちゃった休日を過ごしていますよ。というご報告と、何かしないといけない病なんて食らっていない、何にもしていない人間からのどうでもいいnoteでした。

おしまい。

読んでいただきありがとうございました。
それでは、素敵な1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?