見出し画像

『医療と食生活が人の体にもたらす影響とはそして癌は治るもの?👀』

どうも、keitaです☺︎

15回目の投稿です😊

いつもありがとうございます✨


今回は『医療と食生活』についてお話ししていきます、、


あくまで僕自身の持論であり

情報の取捨選択はご自身でされてください😌


日本人は風邪を引くとすぐ

薬かお医者さんに頼っている傾向があります、、


これが良い悪いではなく、

そもそも人間の体が咳をしたり熱が出る原因はご存知でしょうか?

そう、

あれは体がウイルスと闘ってくれている最中です

そこに薬を投与したらどうなるか、、

画像1

イメージこんなんです、、笑

なんとなく描いてみました、、、
(下手とか言わないでください)


これは、せっかく免疫がウイルスを倒そうとしているのに

上から💣を落として

戦いを終わらせるというものです、、


こうするとどうなるか

免疫が弱まり病が慢性化します、、


先ほどもお伝えしましたが

人間の体は菌が体内に入ってきたら倒そうとします、、

そして自ら健康な状態に戻ろうとしているということなのです、、、


日本人の死因ランキング1位でもある『癌』についても少しお話ししていきます、、

癌患者の多くが35℃台の方だったりします、、


なぜ癌になるのかという点ですが

癌は細胞の栄養が足りていないことが原因です

つまり、栄養を補給してあげれば良いというものです、、


細胞粘液の主な成分が

カリウム,マグネシウム,ナトリウム,リン酸

上記の成分を多く含んでいるのが

『にんじん🥕』ということです、、

さらに、にんじんの葉っぱには実の2倍近い栄養素が含まれています、、


さらに、癌患者に必要なのは

『体を温める』ということです、、


対照的に

癌患者が摂取してはいかないものは

『ブドウ糖』です

画像2

癌はブドウ糖が大好物ということで

治療期間だけでも摂取しないほうがよさそうです


癌はそもそもウイルスではなく

人の体が作るものです、、

薬や癌保険などを考える前に

あなたの食生活を見直すことをお勧めします🤔


つまり、

正しい食生活をしていれば

病気や癌になる可能性は低いということです、、


ご自身の食生活を見直してみていただければお分かりになられるかと、、

ジャンクフード,スナック菓子,甘い炭酸水
マーガリン,菓子パン,食品添加物などなど、、


100%避けることはできなくても

例えばブドウ糖の話からすると

白米を玄米に変える

これは知識があればできることです、、


そういったように誰でもできる工夫からしてみると良いでしょう、、、


癌や病気になればお医者さんを頼るのもわからなくはありません、、

その道のプロなのですから、、

しかし、意外とそんなこともなかったりします


日本の医療は免許を取って仕舞えば永久的に仕事としてできてしまいます、、

最新を学んでいないお医者さんも中にはいるということです、、


運転免許を取って仕舞えば100歳まで運転してOK
というのと変わらないです、、

恐ろしい、、、


そして、お医者さんたちは病気になっても薬を飲まない人が多いそうです、、

なぜなのでしょうか、、

ここまで話した流れでお察しいただけたらと、、


すこしだけ癌の話に戻ると、

アメリカでは1990年代以降で抗がん剤の使用を徐々に中止にしていってる、、


すると癌の死亡率も徐々に減っていったという結果もある、、

今ではアメリカ政府が

『抗がん剤治療は癌に効かない』
とまで述べている、、


対して日本は

癌になれば抗がん剤治療をして
癌が大好きなブドウ糖を点滴して
病院の食では白米を出す、、

もしこれらが正しいのであれば相当やばいことをしていますよね、、


100年も昔の話だが

フランスに『ルネ・カントン』という医師がいて

その人は海水を薄めて患者に投与するということをして50万人もの患者さんを治しているという話もあります、、


ただしそれはすぐに医療界からなくなりました

なぜなら海水では病院も製薬会社も儲からないからです、、

薬を出すのはビジネスだからなのかもしれません、、


どちらもお医者さんがいっていることで

僕自身詳しくはないのでどちらに対しても言及できません、しかし


僕たちができることはそれを『選択する』ということです、、


情報を集めていく中で自分が正しいと信じた道を進めば良い、、

そこには自己責任が生まれます、、


どうせならいくつかある情報の中から選びたいですよね、、、


日本からアメリカ行くのに泳ぐ方法しか知らなければきっと行くのをやめるでしょう、、笑

ただ飛行機という手段があればというものです、、


気付いたら癌中心のお話になっていました😂

ただ知ってて損はないお話ができたのではないでしょうか、、


暑くなったり寒くなったりまだ天候が落ち着きませんがみなさん体調管理にはくれぐれもお気をつけて元気に過ごしましょう✨


最後までありがとうございました😊


Instagram▷keitaaaaa_0727

良いなと思えばフォロー拡散お願いいたします✨





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?