見出し画像

続けるにはお金がかかる



こんにちは。

小学校の新学期が始まってまた子供たちとのジャンケン三昧が始まってしまったにぼしコーヒー店主ことジャンケンAIです。




今日は"お店もイベントも続けていくにお金は大切"という大切なテーマで書いてみます。


まずは最近故障して直したばかりのエスプレッソマシン"スレイヤー"の修理にかかった費用、作業費とかパーツ代で
合計5万円超え。

この費用はどうやって捻出するかといえば、

このコーヒー屋でお客さんが購入してくれた
コーヒー、ケーキ、コーヒー豆代などの売上の中から原材料費(めちゃ上がってる!)、光熱費、人件費など、諸々の経費を引いて

残った"利益"分から出しています。


.
.

先日のふらっと中町で開催した「GAME CENTER ふらっと」のような小さなイベントであっても、

イベント用に用意してくれたクッキー(買取)や

無料のフードコーナーなどにかかったコストは個人の持ち出しであります。
#持ち寄りご協力ありがとうございました

5000円の場所代も発生します。


イベント準備中には何度もふらっと中町に通って
話をしたり

チャレンジショップでワッペンの制作を依頼したり
焼き菓子を買ったりするのも込みで考えないといけません。

それらの費用はもちろん、
普段僕がコーヒーを淹れたり
お菓子を作って販売したりしてできた売上の中の
利益から使われます。

.
.

「お金を稼いではいけない」
「利益をあげてはいけない」

…というようなことが
公共の施設などでは言われていて(謎)、

その風潮はちょっと不健全だなぁと思っています。


ゲームセンターふらっとのイベントでは
駄菓子やビールなどが結構出ていました。

少しは施設の運営費の足しになったかなと思ったのですが、

利益は1000円ほどだそうです。
#うそん

駄菓子が売れてもせいぜい1円くらいの利益にしかならない。

あの施設の維持費はどこから出ているのかは想像にお任せします。


きちんと対価をいただいて施設としての収益があれば、あのボロボロの建物の修繕費を作れるし、
施設やイベントのために使える予算が作れます。

ですが、
利益をあげてはいけないという謎ルールのせいで、ほぼほぼ利益の出ない活動をしていて、それどころかスタッフさんの稼動分を入れるとマイナスになっちゃう。

なんで利益をつくらないかというと
利益が出ると予算がもらえなくなるから。

自分達でなんとかしようとは思わず
国からいただけるものはいただいておこう、と。

そんなもの貰わなくても
自立してやっていける町が強い町なはずなのに。

.
.

この頃またケーキを作りはじめました。

作るコストを考えると効率のいいやり方ではありませんが、10円でも100円でも
少しでも売上の足しになればと思ってせっせと作っています。

そのおかげでできた利益を

マシンの修理費に充てられたり

また次のイベントの資金にできたり

地域の飲食店での食事代にして応援したりすることにも繋がります。

地域での経済を循環させることが大事なので
そこに使えるくらいの余裕は持っていたい。

また次のイベントも何か楽しいことができるよう
日々できることをコツコツがんばります。
支援歓迎。

.
.
明日はお休みなのでやりたいことがいくつかありますが、まずはエスプレッソマシンを開けて今日届いたパーツの交換作業です。

誰からも見られない地味な裏方作業なので
せめて日記で書いとこ。


それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?