ダイソーのオリジナルTCG「蟲神器」の感動をシェアします。
何本か記事を作ってみた感想として、正直noteはもう読むだけで良いかなあ〜と思っていて、1ヶ月ほど?ROMっていたのですが、こないだ友人と偶然ダイソーのTCG「蟲神器」をプレイして、その面白さに思わず感動してしまい、この感動を不特定多数にシェアしたくこの記事の作成に至りました。
まず改めて蟲神器というのはダイソーで販売しているオリジナルのTCGです。現在スターターデッキとブースターパックの1弾が発売されていて、いずれも100円です。デッキが100円ですよ⁉︎この遊びやすさにまず感動。しかもデッキは2デッキ分入っているので1つ購入するだけで対戦ができてしまいます。
またパックが100円というのも素晴らしく、今まで僕は色んなTCGタイトルで遊んできたのですが、コスパの観点からカードの調達はほぼシングル購入で済ませていました。しかし蟲神器は1パック100円。これならパックいっぱい剥いた方が良いのでは…と思いませんか?(そもそも蟲神器のシングルを扱っているショップが全然ないので、現時点で調達の手段はほぼパックかトレードに限られています。)
ちなみに蟲神器のブースターは1パックに5枚入っていて、その内の1枚にSR以上(4つあるレアリティの上から2つ目)が確定で入っています。
カードゲームの楽しみには色々な要素がありますが、その中でも僕はほぼ「プレイ」の要素に全振りしているようなプレイヤーだったんですよね。
それが蟲神器では「パック開封」と「コレクション」の楽しさをめちゃくちゃ味わっています。シングル購入しかしてなかった時は見向きもしなかったような低レアカード群みたいなのがパック開封をするようになってから集まるようになり、そういうカードをバインダーに入れて「いいねぇ〜」となったりしています。
「1個100円」というのは想像以上に楽しさの幅を広げますよ…!
ただ、蟲神器は単に「安いから遊びやすいゲーム」というわけではなく、構築ルールもその遊びやすさの一端を担っています。
まず蟲神器のデッキは20枚で同名カードは2枚まで採用可。この時点でもう素晴らしい。
大体のTCGが1つのデッキに大体40〜60枚程度のカードを要求してくるわけですが、その中で20枚で遊ばせてくれるというのはかなり優しい。
そして同名が2枚までというのも最大枚数入れたい強いレアカードを集める負担が軽くなっていて、結果的に少ない資産で形になったデッキを組みやすくなっています。また子供がよくやる(?)「偶然パックで当たったレアカードをピン差しした構築」みたいなのでもデッキ枚数が少ない事からピン差しの切り札を引ける確率が高く、そういう面でも優しいゲームだと思います。
そしてTCGの核になるのが「ゲーム進行」。
詳しいルールに関しては割愛しますが、ざっくりいうと蟲神器のゲーム進行は「デュエマのカード配置でポケカみたいな戦闘を繰り返す」と言った感じです。マナを貯めてシールドを破り合うゲームだけど、カード同士の戦闘は技を選択してHPにダメージを与えるというシステムなっています。で、初期手札は4枚でゲーム開始時にデッキの上から6枚が「縄張りカード」として裏向きに並べられます。これはデュエマで言うシールドで、お互いの虫で縄張りを壊しあって縄張りがなくなった相手プレイヤーを自軍の虫が直接殴れば勝利です。(このカードの虫たちは「虫の息吹」というオーラをまとっているので、カナブンやバッタみたいな虫であれ人間より強いです)
壊された縄張りカードは持ち主の手札に加わり、カードによってはそれがトリガーとなり能力を発揮するものも存在します。TCGをやっていればなんとなく感覚がわかるかと思いますが、要はこれがゲームを面白くする逆転要素で、勝つ為に必要な行為でありながら、同時にリスクを伴うスリルを生むわけです。
そしてこのリスクは「不用意に縄張りを攻撃せず、最後に一気に壊す事で手札に加わったカードを腐らせてしまう」という手段で抑える事ができます。(デュエマなんか経験してる人からしたらおなじみのテクニックですよね)
なので蟲神器は基本的には睨み合いの膠着状態が長時間続くゲームになります。
嘘です。
そういった一気に巻き返す構築も存在しますが、基本的に殴り合いがしやすいゲームになっています。
これには色々な理由がありますが、特に大きい要因だと思うのが「虫同士の戦闘で負けた側は縄張りを一つ壊される」という点だと思います。
相手が出してきた虫に対して戦闘で対処すると、縄張りのカードを引かれてしまう。
ただこの辺の話はけっこう複雑で、僕自身全然プレイ経験がないので説明が難しいんですよね。とりあえず蟲神器は膠着状態みたいなのがあまりないゲームだと思っています。というかそもそもこのゲームはデッキの枚数が少ない分、スピーディーにゲームが進まないと困りますよね。
最終的に個人的な好みの話になってしまいますが、こういう殴り合いの応酬が多いゲームってエキサイティングじゃないですか?盤面の変化も多いし、「詰まってる感」を感じさせないゲームなのが素晴らしいと思います。あとシンプルに殴り合いって気持ちいい!
そして!
個人的にこれが1番感動した事なんですけど、なんとこのゲームは
バニラのファッティが光っています!
見てください。
かっこいい〜!
初期のデュエマとかにこういうのいましたよね。サイズがでかいWブレイカーだけのクリーチャーが最高レアみたいな。
新しいTCG特有のバニラが強い環境のプリミティブさってめちゃくちゃ好きなんですけど、バニラのファッティが高レアで光ってるのはやばいですよね。感動しました。
しかもなんと最高レアにもバニラのファッティいるらしい!絶対欲しいですね…。
こんな感じで僕は最近めちゃくちゃ蟲神器にハマってしまい、日々パックを求めてダイソーを巡っています。全然置いてないけど!
とにかくパック買わせて欲しいですよね〜。カードないことには話にならん。
あと、蟲神器ってダイソーにしか売ってないしシングル扱ってるカードショップもないけど、蟲神器やってる人ってどこでプレイしてるんですかね?そのうちダイソーにデュエルスペースとかできたりするんでしょうか?
大会とかイベントができたら面白そうですよね〜。
その際はぜひ名古屋で開催してください!
蟲神器やりたいなあ〜。カードも欲しいし。
とりあえずシェア欲はスッキリしたので今回は以上です。
蟲神器の魅力は他にも「リアルな虫を題材にしてること。イラストと虫の解説も面白い」「バッタとかカナブンみたいな虫がバリバリ活躍する」「ストレートなキッズ向け感」みたいなのがまだまだあって全然語り尽くせてないです!
でも疲れたからね〜。
今日は13パック買えたよん✌️
おわり。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?