KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT」

東京・下北沢を舞台に、地域の課題や可能性を掘り下げ、京王電鉄とともに価値創出を目指す共…

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT」

東京・下北沢を舞台に、地域の課題や可能性を掘り下げ、京王電鉄とともに価値創出を目指す共創パートナーを募集するプログラムがスタートしました! プログラムの内容について随時発信していきます! https://keio-innovation-shimokita.com/

記事一覧

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」成果発表イベントを開催いたします!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下 京王電鉄…

キラリナ京王吉祥寺で「ホンネ POST」を用いてお客さまとスタッフの生の声を収集する実証実験を実施します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出…

下北沢の街で「ホンネ POST」を用いて街に関わる様々な人の声を収集する実証実験を実施します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出…

京王井の頭線の運転士・車掌を対象とした「からだの保健室 for Worker」の実証実験を実施します

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出…

笹塚駅北口広場(けやき広場)にて、「SASAZUKA FLEA MARKET」「KIDS/BABY FURUGI MARKET」を開催します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出…

衣類循環型社会のインフラ構築を目指し、駅・施設での古着回収の実証実験を開始します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出…

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM 「ROOOT(ルート)」 中間発表実施レポート

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月2日(月)より、京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の…

6月1日(土)に“手軽にお店を出せる”がコンセプトの「起業おうえんマルシェ in 笹塚」を開催します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出…

スポーツイベント来場者の本音の声分析・インサイト発掘を通じて京王沿線の魅力・価値向上に繋げる実証実験を実施します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出…

運動が習慣化する街を目指し、「からだの保健室」「グループパーソナル」を活用した実証実験を開始します

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出…

個人事業主・法人を対象にバックオフィス業務の課題解決に向けた実証実験を実施します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出…

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM 「ROOOT(ルート)」 キックオフ実施レポート

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の課題や可能性を掘り下げ、…

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM 「ROOOT(ルート)」採択企業5社が決定!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の課題や可能性を掘り下げ、…

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM 「ROOOT(ルート)」 ミートアップ(プログラム説明会)実施レポート

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 10月2日(月)より、京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の課題や…

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)募集を開始しました!

はじめまして。KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 10月2日(月)より、京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の課題や可能性を…

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」成果発表イベントを開催いたします!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下 京王電鉄)と株式会社ヒトカラメディア(本社:東京都世田谷区、代表取締役:高井 淳一郎、以下 ヒトカラメディア)は、外部パー トナーとの共創により地域の課題解決や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラムKEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「

キラリナ京王吉祥寺で「ホンネ POST」を用いてお客さまとスタッフの生の声を収集する実証実験を実施します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラム KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」。京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、採択企業である株式会社はこぶん(本社:東京

下北沢の街で「ホンネ POST」を用いて街に関わる様々な人の声を収集する実証実験を実施します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラム KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」。京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、採択企業である株式会社はこぶん(本社:東京

京王井の頭線の運転士・車掌を対象とした「からだの保健室 for Worker」の実証実験を実施します

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラム KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」。京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、採択企業である stadiums 株式会社

笹塚駅北口広場(けやき広場)にて、「SASAZUKA FLEA MARKET」「KIDS/BABY FURUGI MARKET」を開催します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラム KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」。京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、株式会社 FASHION X(本社:東京都

衣類循環型社会のインフラ構築を目指し、駅・施設での古着回収の実証実験を開始します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラム KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」。京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、株式会社 FASHION X(本社: 東京

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM 「ROOOT(ルート)」 中間発表実施レポート

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月2日(月)より、京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の課題や可能性を掘り下げ、京王電鉄ともに価値創出を目指す共創パートナーを募集するプログラム、「KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)」がスタートしました。 キックオフに引き続き、3月22日(金)に開催された本プログラム

6月1日(土)に“手軽にお店を出せる”がコンセプトの「起業おうえんマルシェ in 笹塚」を開催します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラム KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」。京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、渋谷区後援のもと、フリー株式会社(本社:東

スポーツイベント来場者の本音の声分析・インサイト発掘を通じて京王沿線の魅力・価値向上に繋げる実証実験を実施します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラム KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」。京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、採択企業である株式会社はこぶん(本社: 東

運動が習慣化する街を目指し、「からだの保健室」「グループパーソナル」を活用した実証実験を開始します

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラム KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」。京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、採択企業である stadiums 株式会社

個人事業主・法人を対象にバックオフィス業務の課題解決に向けた実証実験を実施します!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 2023年10月より開始した、外部パートナーとの共創により地域の課題解決 や価値創出を目指す、エリアを起点とした事業共創プログラム KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM「ROOOT(ルート)」。京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、採択企業であるフリー株式会社(本社:東 京

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM 「ROOOT(ルート)」 キックオフ実施レポート

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の課題や可能性を掘り下げ、京王電鉄ともに価値創出を目指す共創パートナーを募集するプログラム、「KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)」がスタートしました。 昨年12月に決定した採択企業5社、下北沢の地域の方々をお招きして本プログラムのキックオフを1月1

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM 「ROOOT(ルート)」採択企業5社が決定!

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の課題や可能性を掘り下げ、京王電鉄ともに価値創出を目指す共創パートナーを募集するプログラム、「KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)」の採択企業5社が決定いたしました。 採択企業紹介 stadiums株式会社 代表者:大石裕明 事業概要:運動習慣

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM 「ROOOT(ルート)」 ミートアップ(プログラム説明会)実施レポート

皆さん、こんにちは! KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 10月2日(月)より、京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の課題や可能性を掘り下げ、京王電鉄ともに価値創出を目指す共創パートナーを募集するプログラム、「KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)」がスタートしました。 企業や団体等に、ROOOTについてより深く知っていただく機会としてミート

KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)募集を開始しました!

はじめまして。KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)事務局です。 10月2日(月)より、京王井の頭線「下北沢」を舞台に、個人・企業とわず地域の課題や可能性を掘り下げ、京王電鉄ともに価値創出を目指す共創パートナーを募集するプログラム「KEIO AREA OPEN INNOVATION PROGRAM ROOOT(ルート)」がスタートしました🚃 公式サイトもオープンいたしましたので、プログラムの詳細や参加をご希望の方は是非チェッ