投資と麻雀とパチスロと競馬(106)

昨晩の米国市場はフェイスブックなどが値上がりしてNASDAQが上昇。

反対にダウが下落。ワクチン接種が他国より進んだイスラエルやイギリスでデルタ株の感染が広がっている事が原因か。

米国は金曜日の雇用統計待ちで盛んな売買は行われてない。

一時的に大型株で好材料のある方は動くので、中長期な明確な方向性はない。

今週は様子見な状況が続きそう。

日本も大して買う理由は無いかな。


私事だが、少しずつ友人との考え方にズレが生じて支障が出ている。

コロナで生活習慣が変わった。

価値観も変わった。

お金の立ち位置も変わった。

毎週毎週ビデオ通話しながらアプリで麻雀して、ゲームの話をして、競馬の予想をしているらしいが、深夜遅くまでそれをする楽しみが見出せない。

私は夜は早く寝ちゃうし、逆に朝は早い。

夜遅くまで遊ぶ事は楽しくなくなり、朝早く起きて色々勉強したり、朝日を浴びながら散歩する方が楽しい。

我が家の部屋数は少ないので、夜遅くに部屋を占拠するのは家族にも申し訳ない。

色々理由が個々にあるけど、マイノリティ扱いなんだろうなぁと思うと友人との交流も億劫になる。

多分みんなは楽しくやってるから、それはそれで良いんだろう。

でも周りの家族はどう思ってるんだろう?

ビデオ通話でグダグダ毎週何となく習慣的に続けるより、リアルな場で会って色々話す方がやっぱり楽しい。

リアルの場は大事にしたい。でも何も生まない習慣には参加しない。

ちゃんと自分の意思で決める事が出来るのも、コロナ禍で成長した所かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?