見出し画像

絆2の高設定を最速で判別する実践編②

とーなか君(@tonakakeikou)です。

私の思うパチスロの上手い人の条件は「高設定を回す人より、低設定を回さない人」です。
私は絆2ではだいたい800G(天井有利区間1回分)で辞めるか継続するかの判断をしています。
絆2の設定6はハズレモードアップというチート機能があるので設定6は天井に到達しにくいですが、設定4.5は結構800G天井に到達します。
よくホールで1回目の800G天井で捨てている台をみますし、皆さんも捨てた経験があるのではないでしようか?
もしその捨てた理由が「800G天井に到達したから」だけだったらいつか間違いなく高設定を捨てることになるか、過去に高設定を捨てて後悔したことのある人だと思います。
また800G天井後に[継続 or辞め]かの決断で継続を選んで結局低設定を回してしまい、無駄な数千円を捨てた人もいるかと思います。そんな無駄な数千円をこの記事を読めばもう失う必要もありません。
特に絆2は246人撃破(設定2.4.6確定)がよくでるので天井時にこの演出が出て結局設定2を回してしまったという人も多いかと思います。

それでは今回は
①設定6確定演出が出なくても6確する瞬間
②最速で低設定を見切る小技

を初心者・中級者にも分かりやすいようにご紹介していきます。

①設定6確定演出が出なくても6確する瞬間

前にこちらの記事で紹介した↓

チャンス目を引いていないのにモードC以上演出を確認してモードアップしていたら設定6確定というものですが実はこれ他でもできるんです。
おそらくこれを発信してるのは現在自分だけだと思います。(私が見ていないだけで他にいたらごめん)

ここから先は

2,730字 / 12画像

¥ 990

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?