見出し画像

『浩太朗スカーフ』を作りました!

= 夢でみたあの陽(ひ) =
陽ざしを浴びた僕の富士山
ラベンダーいろにそまった ふじの山
にじのような空のように おだやかに生活したい

デザインに、今年の小林浩太朗カレンダー7月の絵を使いました。

夢でみたあの陽(ひ)


昨年のお寺DE三人展でお世話になった橋場さんに
オリジナルのスカーフを作ってみませんか?と誘っていただき
浩太朗の作品で、身につけられるスカーフが出来るなんて「すごく嬉しい!」と即座に反応。

鹿児島のしょうぶ学園のスタッフをされていた方(大野志乃さん)にデザインの提案をしていただきやり取りを重ねた結果、こんなすてきなデザインになりました。

エメラルドグリーンの外枠は、テーマとなっている絵と重なって様々な色や模様のグラデーションになっています。

”Kotaro. K” というサインも浩太朗がそこに佇んでいるようなニュアンスになるよう、少々こだわってみました。
文字色のBurnt Sienna は暖かい褐色で、太陽の暖かみや、命が感じられると思います。

製作してくださったカマヤ工房の中島さんにも、何度も修正のお願いを聞き届けていただきました。

いろいろな方々の思いも重なり、とても素敵なスカーフに仕上がりました!

先日初めて身につけたとき
綿サテンの柔らかい生地と爽やかな色合いで首元がとても幸せでした。

初めてなので20点だけ作ってみました。(現在残り3点です)
気に入っていただき皆様のおしゃれを彩る小物の一つに加えていただけたら幸いです。

ご希望の方はこちらからお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S9877253/

浩太朗スカーフ:夢でみたあの陽(ひ)
・サイズ:54 × 54 cm
・生 地:綿サテン*
・価 格:3,000円(消費税込み)

*綿サテンとは綿 (コットン) の糸を使い朱子織で織られた生地の名称です。肌触りの滑らかさと光沢の美しさが特徴の生地です。

 製 作 :浩太朗ハッピープロジェクト
 撮影場所:ギャラリーカフェ・禾菜(カナー)
 撮 影 :大野志乃さん

原画についてのブログ記事(note)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?