女将恵子

昭和元年創業のお茶屋さんの女将、まちづくりのお仕事もしています。

女将恵子

昭和元年創業のお茶屋さんの女将、まちづくりのお仕事もしています。

記事一覧

春がちらほら

日曜日に久しぶりにに、 デパートへ買い物へ行きました。 緊急事態が解除されたり、 暖かい日が続いてるのもあり、 すごい人🧑‍🤝‍🧑👭👬👫👯 人気の無印良品とか、 …

女将恵子
3年前
3

谷底から這い上がれるか

あっという間に3月 写真は2月の満月🌕 2月は生まれ月で、おめでたいはずなのに 今年の2月は あれこれ自分を見失う月 振り回された1ヶ月でした。 誰かのせいでもなく 誰か…

女将恵子
3年前
3

介護の細道

2021/02/27 もうすぐ3月、ひな祭りですね 誕生日にいただいたお花、ひな人形 飾ってみました。 さて、今日は介護について 思ったことを綴らせていただきます。 コロナで一…

女将恵子
3年前
4

2021/02/23

先日、久しぶりに 四天王寺さんの 骨董市に行ってきました。 ↑の写真 お宝いっぱい、 のんびり懐かしいお宝を ゲットして楽しんできました。 この2月、ほんっとに 色ん…

女将恵子
3年前
5

兄つよし②障害者のいる生活、本当の幸せとは。

このところ仕事が重なり、 自分自身で動かなくてはならなかったり、 予期せぬ事が続いて舞い込んだり、 こんな時は今までの私 わかっているんだけど 負のスパイラルに陥る…

女将恵子
3年前
4

動き出してる

2021/02/12 今日は良いお天気☀ ポカポカと暖かい。 暖かいとお客さんも自然と多くなり ありがたい✨✨✨ 私が商売をしている商店街は 駅前にあり自転車や徒歩のお客さんが…

女将恵子
3年前
4

令和3年建国記念の日

2021/02/11 建国記念の日、お店は休み 久しぶりに畑へ 代々受け継いでいる畑があります。 お米や季節の野菜をたくさんの方々に助けてもらいながら作っている。 ジャガイ…

女将恵子
3年前
5

2021/02/10

夫の母(私からするとお姑さん)は 昨年から施設でお世話になっている。 たくさんの持病があり、3つの病院を掛け持ちしていて私(夫は時間が取れず)と夫の弟夫婦とで分担して…

女将恵子
3年前
3

休みもいろいろ

火曜日も休みですが、 配達一軒あり、車を出す。 主人から頼まれてた農作業用の買い物をホームセンターでしていると、 いつも仲良くしていただいてる 酒屋の奥様からメッセ…

女将恵子
3年前
4

吉方位取り

昨日2021/02/07は仕事も休み。 前々から車の点検とオイル交換の予約をしていたので購入した販売店へ。 丁寧に見ていただき、オイル交換して8月の車検の見積もりなどしてい…

女将恵子
3年前
5

兄つよし

私には兄がいます。 昭和39年11月生まれ、東京オリンピックの年に生まれました。 そして2度目の東京オリンピックの開催決定を聞くことなく2013年の9/5に亡くなりました。 …

女将恵子
3年前
4

続けたい学び

2021/02/05 2年前の6月から、タロットカードリーディングの講座を受けている。 毎年四柱推命、九星気学、西洋占星術からの一年の運勢を見てもらっていてる先生のタロット…

女将恵子
3年前
4

2021/2/3立春

今週は水曜日から営業。(いつもです) パートさんが10:00に出勤し、 二人で開店業務に励む。 緊急事態宣言からほんとに閑散としてる。静か。 掃除、入荷した商品をストック…

女将恵子
3年前
2

2021/2/2 節分

今日は節分。 朝から朝食、主人を送り出し、掃除洗濯、明日義母の通院の為に保険証などの一式をお世話になっている施設へ持って行く段取りをする。義母は持病がたくさんあ…

女将恵子
3年前
4

はじめまして。
大阪でお茶屋さんを経営しています。毎日バタバタ忙しいけどちょっと立ち止まってたまに書き留めるのもいいかも、と思い登録しました。日記と思い続けてること毎日はできないけどチャレンジするぞ!

女将恵子
3年前
3

春がちらほら

日曜日に久しぶりにに、
デパートへ買い物へ行きました。

緊急事態が解除されたり、
暖かい日が続いてるのもあり、
すごい人🧑‍🤝‍🧑👭👬👫👯

人気の無印良品とか、
レジに並ぶ人の列がもう渦巻き状にエンドレスに続いている。
しばらく待ち続けやっとレジへ。

列の最後を探してる人
「ひゃーなにこれー!?」

ほんまに何これ、口に出るわ😅

久々のデパ地下のおかずやお酒売場も
すごーい

もっとみる
谷底から這い上がれるか

谷底から這い上がれるか

あっという間に3月
写真は2月の満月🌕

2月は生まれ月で、おめでたいはずなのに
今年の2月は
あれこれ自分を見失う月
振り回された1ヶ月でした。

誰かのせいでもなく
誰かのせいにしたいわけでもなく

天体の不調和、逆行のせい
(西洋占星術からの見解です)
先日の東北の地震もそう、
あの土曜日はやっぱりふわふわして
眠くておかしかった。

水星逆行が終わると
義母の病状も回復し、主治医の先生か

もっとみる
介護の細道

介護の細道

2021/02/27
もうすぐ3月、ひな祭りですね
誕生日にいただいたお花、ひな人形
飾ってみました。

さて、今日は介護について
思ったことを綴らせていただきます。
コロナで一気に義母の体調が優れなくなり、毎年入退院の繰り返し、
その度に、認知能力というか
物忘れが進み私達家族も
心配しています。

私や息子(次男)、主人の弟夫婦は定期的に通院に付き添っているので何となく
理解できてるけど、

もっとみる
2021/02/23

2021/02/23

先日、久しぶりに
四天王寺さんの
骨董市に行ってきました。
↑の写真

お宝いっぱい、
のんびり懐かしいお宝を
ゲットして楽しんできました。

この2月、ほんっとに
色んなことがあり、
自分の意に反して振り回される毎日である。
なんだろう…

自分自身、仕事やプライベート
込み入ったスケジュールを
todoリストに並べ
忘れないように記して
段取り良く仕事や約束
遂行しているのだけど、

突発的に

もっとみる

兄つよし②障害者のいる生活、本当の幸せとは。

このところ仕事が重なり、
自分自身で動かなくてはならなかったり、
予期せぬ事が続いて舞い込んだり、

こんな時は今までの私
わかっているんだけど
負のスパイラルに陥る😵

ちょっと凹んでいました。

そしてそんな中、
土曜日の福島の地震
コロナ禍の中、さらに被災者の皆さん
ご心配だと思います。

色々失敗もしながら、
戒めるための教訓だと思い、
前に進むしかありません。
頼りにしてる方々に話して

もっとみる

動き出してる

2021/02/12
今日は良いお天気☀
ポカポカと暖かい。
暖かいとお客さんも自然と多くなり
ありがたい✨✨✨
私が商売をしている商店街は
駅前にあり自転車や徒歩のお客さんが多い。
お年寄りが圧倒的に多く、
自分の両親、義母くらいの方々がほんとに多い。
発せられる言葉もよく似ていて
同じことを何度も話されたり
「よう忘れんねん」
このワードも多い。
最近お見かけしないなぁ…
と心配していたら、ひ

もっとみる

令和3年建国記念の日

2021/02/11
建国記念の日、お店は休み
久しぶりに畑へ
代々受け継いでいる畑があります。

お米や季節の野菜をたくさんの方々に助けてもらいながら作っている。

ジャガイモを植えるとのことで
トラクターで耕して
マルチ貼って
(マルチは雑草避けのビニールのカバー)
マルチ合わずまた貼り直し、
私はできるトコだけお手伝いし、
(鍬で溝を作ってマルチに土をかぶせる作業を少し)
再度トラクター登場

もっとみる

2021/02/10

夫の母(私からするとお姑さん)は
昨年から施設でお世話になっている。
たくさんの持病があり、3つの病院を掛け持ちしていて私(夫は時間が取れず)と夫の弟夫婦とで分担して診察に付き添っている。
義母は歩行が困難になり車椅子で移動。
こんな時に兄つよしを押していた車椅子の操作は私や息子たちにはお手のもん。

普通はなかなか難しいものなんですね。
写真は兄つよしの車椅子を押す次男。
2013年夏休みです。

もっとみる

休みもいろいろ

火曜日も休みですが、
配達一軒あり、車を出す。
主人から頼まれてた農作業用の買い物をホームセンターでしていると、
いつも仲良くしていただいてる
酒屋の奥様からメッセージ
お茶のご注文🍵
久しぶりに河内長野まで。
お互い商売をしている商売人であり、
長男の嫁という立場、

家を守るということから
介護やお互い興味あるスピリチュアルな事など、話題は尽きず🎵

1時間ほどスペシャルトーク
そして美味

もっとみる
吉方位取り

吉方位取り

昨日2021/02/07は仕事も休み。
前々から車の点検とオイル交換の予約をしていたので購入した販売店へ。
丁寧に見ていただき、オイル交換して8月の車検の見積もりなどしていただく。
車はフォルクスワーゲンのザビートル🚙
ビートル大好き💕
好きな車でドライブしている時間が一番癒やしでリフレッシュできるのです。
特に異常なく点検終了。
大事に乗らなくては。

その後お昼ごはんにおうどんを食べ、今日

もっとみる
兄つよし

兄つよし

私には兄がいます。
昭和39年11月生まれ、東京オリンピックの年に生まれました。
そして2度目の東京オリンピックの開催決定を聞くことなく2013年の9/5に亡くなりました。
脳梗塞であっという間に天国に行ってしまった兄つよしとの思い出をこのnoteに記しておきたいと思います。
兄つよしは生まれながらに脳性マヒがあり、障害を持って産まれました。
私は43年2月生まれ。
3歳違いで、私が2歳で兄は病院

もっとみる

続けたい学び

2021/02/05
2年前の6月から、タロットカードリーディングの講座を受けている。

毎年四柱推命、九星気学、西洋占星術からの一年の運勢を見てもらっていてる先生のタロットの講座を受け、タロットの不思議な世界を学んでいる。

元々占いには興味があり、その道のパワー溢れるお友達と関わり仲良しになることも多く、学ぼうとは思わなかったけど、今の先生と出会うことで学びたいと思ったのである。

なかなか奥

もっとみる
2021/2/3立春

2021/2/3立春

今週は水曜日から営業。(いつもです)
パートさんが10:00に出勤し、
二人で開店業務に励む。
緊急事態宣言からほんとに閑散としてる。静か。
掃除、入荷した商品をストックに直したり、商品の補充などして午前終了。
お昼はご近所のカフェのお弁当を頼む。パートさんは弁当ご持参。
チキンマサラカレーとタイグリーンカレー、チキンマサラは息子に、私はタイグリーンカレー、デザートにチェーを。美味しい〜ヤバい〜

もっとみる

2021/2/2 節分

今日は節分。
朝から朝食、主人を送り出し、掃除洗濯、明日義母の通院の為に保険証などの一式をお世話になっている施設へ持って行く段取りをする。義母は持病がたくさんあるため3箇所の病院に通っている。
施設に入所していても通院は家族が付き添わなければならないので毎月3箇所の病院に行っている。
明日の通院は主人の弟夫婦にお願いしているので保険証などの一式を預けに行かねばならない。
準備していると仕事が入り、

もっとみる

はじめまして。
大阪でお茶屋さんを経営しています。毎日バタバタ忙しいけどちょっと立ち止まってたまに書き留めるのもいいかも、と思い登録しました。日記と思い続けてること毎日はできないけどチャレンジするぞ!