見出し画像

【どらちゃんの今日のひとりごと】 2022/11/3

11月に入って、早3日。
今日は文化の日、そして明治天皇のお誕生日㊗️
私は昭和生まれなので、明治と言えば自分のおじいちゃんやおばあちゃんの世代ですから、まだ馴染みがあるのだけど…
令和生まれから見たら、きっと昭和は私達世代の「明治」と同じなんだろうなぁと思ってしまいます。

木曜日が祭日なので、明日は普通にお仕事の日。
連休だったら良かったかもなぁ〜って思いましたが、週の途中にお休みがあるのも悪くないですね。
今月は、勤労感謝の日も祝日だけど、これも水曜日😅
まあ、私が子供の頃は、土曜も学校があったから、連休なんて稀だったので、ある意味恵まれている現在の状況に文句は言えませんね。

今日の東京は、昨日に引き続き、朝からドピーカンの良いお天気☀️
気温も程よくて、とても気持ちの良い1日でした。
朝から窓全開で、お掃除にお洗濯。
終わった後は、先日届いたCharさんのDVDを見て過ごしました。

1976年のライブ音源と
今年5/3横浜のライブ

今日は、先日の日帰りバスツアーのビンゴで引き当てた、新米5キロが届きました❣️
早く炊き立ての新米を食べるのが楽しみです。

そして、パルさんから椎茸栽培キットも届きました。
昨年、初挑戦したのですが、思いのほか沢山収穫出来ました。
また、栽培開始からほぼ半年(収穫量は減ったけど)も、とれたて椎茸を楽しめて、すっかり味を占めてしまいました。
ということで、自給自足計画2022の締めくくりとして、今日から椎茸栽培をスタートしました。
今年も、上手く行くと良いな〜😊

自給自足計画2022の締めくくり
椎茸栽培スタートです
昨年の椎茸さんは、こんな感じでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?