見出し画像

教室でのひなまつり

【教室でのひな祭り】

5時間目の始まりに
ひなまつりの本を懐から
出して、読み始めた。

なぜか、

♪明かりをつけましょ
 ぼんぼりに
 お花をあげましょ
 ももの花~

と、隣の一年生のクラスから、聞こえてきた。

ひなまつりの本の読み聞かせ、
バックミュージックつき、が完成した。

その後、
1ひな祭りの始まり
→災いを人形の紙して流す
 (諸説あり)

2ひな祭りにはまぐりのお吸い物を食べるのは何でしょう。
→良い伴侶と出会えるように
 貝はニ枚でピッタリ合う

3菱餅の色は上から何色でしょう?
→ピンク 桃の花をあらわす
 白   雪をあらわす
 緑   芽吹くようすをあらわす

 これって、国語の「ふきのとう」じゃない?と子どもたち

4ひなあられのヒ・ミ・ツ 
→一年中食に困らないように
 ひなあられは、春夏秋冬を表した4色の色がついているらしい じっくりみたいな

5平安時代の様子
→貝合わせの遊びがあった
→源氏物語

などのクイズを出した。

いつものようにノリノリの子どもたちは、身を乗り出してクイズに挑戦していった。

ご家庭によって、行事ができたりできなかったりする。だからこそ、みんなで、学校で体験するってことが、その後の人生に生きることってあるように思う。

今日は、体育館最後の体育。思い切り、体を使う!!

写真は、ひな祭りといえば、ちらし寿司。
左は娘のアレンジ
右は私のアレンジ

生け花みたいと思ってしまった😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?