SurfacePro4のジャンク品を再生させた話

まぁ、なにやってんだか。
腕試しというか、サーフェス担いだイケ女への憧れか。
まぁ、あれですわ。(深い意味なし)

2年前に会社でセットアップしたときに、

『画面サイズおっかしいなぁ~』

って思ってたんです。
その時はアスペクト比を全く考えていなくて、展示スペースに置くために、壁紙作るのにあれこれやったときに、
「おかしい」
としか思わなかったんです。
で、タブレットをSurfaceGoに入れ替えて、ちょっとネットサーフィンでSurfaceの記事を見てると

『写真を表示するのに最適な3:2』

って記述を見つけて膝を叩くと言う。

「なるほど!デジイチで撮ったら3:2になるわ!!」

目から鱗ってこういうことなのね。
そうなると試してみたくて、SurfaceProを探してみます。
新品は買えないので、SurfacePro4をヤフオクで落としてきました。
OSインストールが出来ないジャンク品。液晶、外装等に支障は無さそうって事で落札して、OSをインストール。
Surfaceが全消去されると普通にはインストールできないトラップがあるのと地雷設定がされていたので詰んだ?とも思いましたが┐(´∀`)┌ヤレヤレ

Microsoftアカウントにデバイスを登録してみると、延長保証に入っていた形跡があるので、法人で使われていたモノっぽいです。
バッテリーカウントは170弱なので、年相応でしょうか。
CPUがm3(ファンレス)なので、Surface GoのLTE版と同じCPUかな?
ただ、メモリが4Gにダウンしたのは辛い。アップデートも予想以上に時間はかかるし、、Win-10は8GB欲しいですね。
ジャンク品あるあるでACアダプタが不調なのはお約束というか。
SurfaceGoと同じなので使い回しでなんとかしのげそうです。
やっと使えるようになって、デジカメのjpegデータを見てみると・・・

『画面に余白無し』

キッチリ収まってます。
見るには超いい感じ!スワイプで写真めくれるし!(・∀・)イイネ!!
でもフォトスタンドにして使うにはお高いですねぇ。

ふと思ったのは、仕事で使うならフルサイズが欲しいですね。
USBが標準サイズなのはやっぱ便利だわ~
弱点はアレコレお値段が高いのと、重さですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?