Surface Dock と Dock2

ん~、差が判るような判らないような。
調査目的にヤフオクで調達しました。
有線LANが使えるのはいいですね~。
やっぱ、有線が速い。
で、結論を申しますと、

どっちでもええんちゃう?

と、言うこと。
恐らく、最新の機種だったら”2”しかつかえないんじゃね?って思いますが、最新版が無いのでいまひとつ。
逆に、古いのに”2”をつないで画像が出るかはやってみないと。

と、言うところで蹴躓きます。

「USB-C→HDMI 変換ケーブルが無いっ!」

たぶん、前後互換のキモはこれだと思います。

思いつく差って・・・

ACアダプタとして199Wにパワーアップ
(但し、ドックの電力を含むので実質は・・)

USB-Cが4つに
(ディスプレイポートがUSB-Cになった)

ってところでしょうか?
ディスプレイの出力を検証してみてまた上げま~す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?