初期研修病院の選び方①総論

5年生くらいになるとマッチングが大きな悩みになってくるんじゃないかなと思います。

ハイポかハイパーか
市中か大学病院か
ブランド病院か高給の病院か
自大学か他大学か
同期は多いほうがいいか少ないほうがいいか

色んな要素がありすぎてわからなくなりますよね

私も悩みまくった末、結局20病院ほど病院見学にいき、一年目ハイポ病院、二年目大学病院で初期研修しました。

なぜその選択をしたのか
その初期研修をしてみてどうだったのかというのを書いていこうと思います

結論として

初期研修ではともかく実力をつけたい、って人には症例の数と種類が多くフィードバックのちゃんとした、郊外にあるハイパーで教育的な病院を、

どんな環境だろうが自分で情報を集めて必要なスキルも身につけていける、という人には都会のハイポ高給病院を、

しっかり悩んで進路を決めたい人には、最も情報を多く得られる将来住みたい地域の大学病院のたすきがけを、
それぞれおすすめします

私が最終的にたすきがけを選んだのは初期研修選びの最重要項目が後期研修選びのための情報をたくさん得られることなんじゃないかと思ったからです

というのも後期研修先選びでは

診療科は何にするか
入局はするか
そもそも臨床医になるか

といったその後の人生を大きく左右する選択をすることになりますから

まあいずれにせよ
重要項目は人によって違うので自分に合った病院を選ぶのが良いですよね。

最後に、
色々考えたところで初期研修の当たり外れは同期や指導医との相性という運の部分が大きいです。
まあ迷ったら適当というかフィーリングでいいやという感じで気楽にやってみてくださいね

終わり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?