見出し画像

【何故Treadeing Teamを立ち上げたのか①】

こんにちは!!
前回の記事で

僕のこれまでの生い立ちや歩みについて
投稿をさせて頂きました。

そこで今回は
僕の運営する

【Treading Team】

がどういった〝きっかけ〟や〝想い〟

で作られたのかを
お話させて頂ければと思います♪


これを読んで頂ければきっと

【Treading Team】

のが他のサロンと
どう違うのか??

そしてどんな強味があるのか??
がよく理解頂けると思います

僕が紆余曲折を経て
トレーダーとして利益を
出せるようになったのは
前述の記事の通りですが、

僕が今まで色々なサロンやスクール
そしてツールや手法などを試して

気づいた事は

・どれだけ優れた手法でも
  使いこなせなければ意味はない

・トレードの成績は同じ
  スクールやサロンでも個人差がある

・上手くいくまでの期間で
  辞めてしまう人が多い

という点です。

これは何事にもいえる事ですが
人間は何か新しい事に挑戦する時

〝不安〟や〝プレッシャー〟と
常に戦わないといけません

そしてどんなことも
※特にトレードは

【続けていく事】

で必ず上達するようになります。

けれどこの続けるという事が
何よりも難しくて

ほとんどの人がここで
ドロップアウトしてしまう

そして僕自身もトレードサロンを
立ち上げた時からずっとどうやって

〝継続してもらうか〟

を常に考えていました

僕自身トレードの勉強を始めた時に

独学
→半年で挫折

最初のスクール
→1年でフェードアウト

次のスクール
→1年で音信不通になる

サインツール
→3カ月で証拠金を飛ばす

といったような結果でした

そしてトレードから一度
離れた時期もありましたが

恩師でもあるトレーダーの

吉岡氏

と人を介して出会い

吉岡氏のご厚意で
週に一回

梅田のカフェでマンツーマンの
コンサルをしてもらいました


勿論最初から上手くは出来ませんでしたが、
毎週自分の目線や理解が正しいのかや
具体的な悩みに対するアドバイス
などを貰う事で
確実に自分の進歩を実感する事ができました♪

そしてこの自分が


〝進歩している実感〟


これこそが物事を継続していくのに
一番大切な事なんだと自分自身で
強く理解した事が後々のサロンの環境作りに
大きく影響を与える事になるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?