見出し画像

埋もれし世界の胎動シーズントーナメントを終えて

シーズントーナメントのオープンラウンドが終わりました。今回は4勝5敗と散々な結果でしたが、いつも通り構築と感想を書いてみます。


持ち込み

① ドレイブンジンクスバーン
CECQCAYECIAQIBAQAIBAGAYEAMAQGAQUFACACBBHFAWTIAQBAECBCAQBAMGCKAIBAMCAW

画像1

② MGFP
CIBQEAQDAMCAIAIDAIGCKKAEAIDBMIBGHIBACAQDAUBAEBRNHQBQCAIDFYAQGBQGAIBAMHZZ

画像2

③ ルルティーモ
CEDQCAQEAMAQGBASAECAEFABAQCBAAQBAIGDSAQDAIBAUBIBAQEAYJZSGQAACAIDAQLA

画像3


持ち込み理由

シヴィアアクシャンの組み合わせが非常に強力で、このデッキを中心にメタが回ると予想しました。シヴィアアクシャンの組み合わせはデマーシアとアイオニアの2パターンあり、アイオニアを選んだ場合はアイオニアシュリーマで強力なイレアジを持ち込めなくなります。予想では、シヴィアアクシャンデマーシア、イレアジ、何かという組み合わせを選んでくる人が多いと考えていました。その前提で、イレアジ、シヴィアアクシャンデマーシアに有利なデッキを3つ持ち込みたいと考えました。


 シヴィアアクシャン、イレアジ以外で、非常に強力かつランクマッチでも流行っていたのがヴィエゴ系、シェンJ4、GPセジュアニ、潜伏、ゼトルル辺りのデッキタイプだと思います。シヴィアアクシャンをバンする前提であれば、アニビア、リーシン、マオカイヴィエゴの3デッキが非常に強い上に、様々なデッキタイプに戦いやすいと考えていました。しかし、自分の練度ではマオカイヴィエゴはある程度使い込んでみましたが、リーシン、アニビアは練習不足感が否めず、9ラウンド戦いきる自信は持てませんでした。そのため、今回の持ち込みから外しました。
 シヴィアアクシャンとイレアジは両方とも自身より早いデッキは苦手だと思っています。一応対策としておいしいお友達などの回復カードでネクサスを守れると不利が覆せますが、アグロ側がアタックを抑えてバーンでダメージを与えることで勝ち切りやすいです。今回の3デッキはアグロ構築の中でもバーン火力を高めに設定しており、コンバットによる回復を防ぎやすい構築にしました。同じようなアグロミラーも多数発生する気がしましたが、そこはバーンでどうにかしようと思っていました。

結果

全体としては4勝5敗(2不戦勝)と散々な結果でした。5ラウンド目で3敗確定したため、その時点で終了しても良かったのですが、ワールドチャンピオンシップ前の最後のシーズントーナメントということで記念に最後まで対戦しました。しかし、後半は気持ちの切れた状態で投げやりなプレイになってしまったと思います。

各デッキごとの結果は、

①ドレイブンジンクスバーン 3勝6敗1バン
②MFGP 2勝2敗4バン
③ルルティーモ 3勝3敗2バン

となりました。ドレイブンジンクスバーンが大きく負けていますが、明らかに私のプレイミスによる負けが多かったです。シヴィアと遺物の運び屋がアタックしてきたところでなぜか遺物の運び屋をブロックしたり、ジンクスがレベルアップしているのになぜかジンクスでブロックしたりと振り返るとミスとしか言えないプレイを何度もしてしまいました。


今回の学び

1.早めにデッキを決定すべきだった
今回のデッキはシーズントーナメント1日前に決めました。正直、デッキ決定が遅すぎましたし、そのせいでデッキの練度が低かったと思います。デッキの組み合わせをいろいろ悩むよりも、自分が使いこなせる強いデッキを組んでいくことに時間をかけるべきだったと思います。

2.環境を気にしすぎない
シーズントーナメントのようなBO3ルールをあまりやってこなかったことで、有利な構築だったら勝てると思いすぎていました。そのため、環境を読もうとしすぎて、デッキ選択が遅くなったと思っています。私のように、基本1人でプレイしている場合は、環境がどうかは参考程度でデッキの練度を上げることに時間をかけた方が結果は出せると思いました。


終わりに

埋もれし世界の胎動シーズンまでの結果で、9月にワールドチャンピオンシップが開催されます。私は出場権がありませんので1か月ほどオフシーズンですね。シーズントーナメントを軸に据えてルーンテラをやっていましたが、平日大会やnoteの方を軸に活動しようと思っています。


また、シーズントーナメントは今回で3回目ですが、1人でオープンラウンドを勝ち切るのは難しいことが分かりました。デッキ構築や環境考察などを一緒にできる人が欲しいというのが正直なところです。あまり実績もない(超越者の帝国ST6勝3敗、Weekly Trend Cup最高4位、第1回カニミソカップ2位)ですが、もしもデッキ調整窓などに誘っていただけたらとてもうれしいです。


それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?