【エッセンシャル思考】1週間の振り返り

「エッセンシャル思考」を読み、行動目標を立てて1週間生活した。振り返りを行っていく。

■今週の行動目標

①日ごろから余裕をもって生活する。
→タスクを立てるときはバッファを持たせる。
→朝は7時半までに出勤してタスクを整理させる。
→カレンダーで立てた予定と結果を見て振り返りをする。
※ドキュメントでシートを作成して行う。

②自己完結ではなくFBや質問をして作業を進める
→研修課題
→現場に出て、分からないことはすぐに聞く

③7時間以上の睡眠時間を取り、仕事の質を上げる。
→6時半起きを想定して11時には布団に入るようにする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①日ごろから余裕を持って行動する

→タスクを立てるときはバッファを持たせる。 ◎
→朝は7時半までに出勤してタスクを整理させる。◎
→カレンダーで立てた予定と結果を見て振り返りをする。△

画像1

画像2

週初めにタスクを洗い出し、達成できたかどうかを◎をつけて確認した。
火曜日の「資料作成」「入稿作業」以外は全て達成できた。

火曜日に2つを行う時間が取れなかった理由として、
①1課のSEOの研修が発生したこと、②研修課題の修正が思った以上に時間がかかったことがあげられる。

①に関しては、朝のチーム朝礼で分かったことだったので、対応できなかったのは仕方ないが、②修正時間に関しては、あらかじめ余裕を持たせられるようにスケジュールを立てるべきだと思った。

また入稿作業はどうしても後回しにしてしまい、「土日の時間で行えばいいか」という考えになってしまっているのも改善していかなければいけない点だと感じた。

一方で、

今週の主要作業
・資料作成
・案件理解
この3つに関しては、時間を決めて、「作業が途中でもその時点で終了」とルールを決めて行ったら、時間内に終えられた。
締め切り効果をうまく使えたと思う。

作業時間の点で、自分が感じたことが1つある。
やるべきことが明確な時は早い、明確ではなく考えて決断をしてから作業をするときはスピードが遅くなる。

今回であれば、資料作成・案件理解など、やるべきことが明確なものは黙々と作業ができる。

しかし、研修課題やSEOの骨組み作成は、
何をどう伝えるかや、記事の構成はどうしたら最適かなどを考えてしまう。
その考える時間が非常に長くなっているところが1つ欠点であると感じた。

要するに、選択・決断をするのに時間をかけすぎてしまっている。
この点を意識して、来週1週間は生活をしていこうと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②自己完結ではなくFBや質問をして作業を進める →△

案件を引き継いで、分からないことはすぐ聞くようにしている。
その際に、ただ質問をするのではなく、自分の考えを述べたうえで質問をするようにしている。

1課では、考えても分からないものは早めに聞いたほうがいいと言われている。
しかし、自分の中で少し考えすぎてしまうことがある。
自分の意見を作ってから質問をしに行くことは重要なことだが、
スピード感が悪い。

「今、この時期はとにかく聞いてきてほしい」とも言われているので、
もっと積極的に聞きに行こうと思う。

麻弥はあゆみさんの隣に行って、質問をしやすい環境を作っていた。
非常にいい動きだと思った。
私も質問があったり、難しい業務が発生したときは聖也さんの隣に行き、
質問しやすい環境を作っていく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③7時間以上の睡眠時間を取り、仕事の質を上げる → ◎

改めて自分は睡眠時間を確保しないといけない人間だと感じた。
睡眠を意識していないときは、5時間程度の睡眠で業務に臨んでいることもあった。
その時は朝から眠くて、全く集中力が続かないときもあったし、
ランチ後の午後一は、睡魔が来て仕事の質を下げていた。

7時間睡眠は継続させていく。
しかし、「無理や追い込みもせずに、仕事がうまくいっている成功者はいない。」千尋さんのFBでもあったように、楽をしているだけでは成長がない。

そこで生活を見直してみると、いつも退勤後、家に着いてから寝るまでの3~4時間で無駄な時間が多いと感じた。

SNSや動画の視聴、ネットサーフィンをしている時間が多い。
この時間を極力減らすために、工夫していこうと思う。

具体的には朝は7時半に出社するので1時間半
退勤後もタスクが残っていれば
時間を設けて残って時間を作りタスクをする。
睡眠時間は同じ7時間を確保するため23時過ぎには寝る。

18時以降にタスクを行う時間を作ることにより、
家に帰ってからの無駄な時間をカットすることができる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■継続すること・取り入れること

・タスクを余裕をもって完了させる。
→選択の時間をかけすぎない。
→締め切り効果を使い、時間内に完了させる癖をつける。

・質問しやすい環境づくり
→質問が発生する日は質問しやすい席を選ぶ。
→自分の意見をもって質問に行く。だけど考える時間を長くしすぎない。

・7時間睡眠
→23時半には就寝
→朝は7時半出勤でタスクの整理
→18時以降もタスクを行う時間を設け、家での無駄な時間をなくす。
 何時に帰るのかは朝の段階で決めておく。
「何時に帰ろうかな」と考える無駄な時間をなくすため。

■結果目標、行動目標

結果目標
周囲から信頼されるコンサルタントになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?