見出し画像

ミュージシャンだから

ミュージシャンだから歌うことでお金を回す。

かっこいいな。俺もそうありたい。

でも今は残念ながらそう出来ない。

なぜかというと知名度も人気もないしお金を回すシステムを

LIVEをするってこと以外に生み出してこなかったから。

今の現状ではそもそも人を集めて歌うことはあまり良くないと俺は思う。

地下鉄もバスも止まると困る。仕事で使う人が多いから。

ライブハウスだって仕事で、それで生活してる人がいる。出演者も同じ。

でもエンタメってこういうときに切られるというか責められる。

地下鉄やバスのように多くの人に必要とされていないから。

だから俺はしょうがないと思ってる。だって必須じゃないもん。

だから頭と体を、感染を拡大させない方法で使おうよって話。



先日の無観客ワンマンツイキャスを見て、
クリサポしてくれた皆様!
本当にありがとうございます!!
6000円ちょうどでした!少ないな!!!(笑)
このお金は3.800円をクアントノルテへ。残りは自分の音楽で使います。
あと0を二個くらい付けたいよね!!!!!!頑張る!!!!!

俺に出来ることって何があるんだろうなって、考えて考えて考えて考えて
色々試してみようと思って試せることは試してるんだけど、
今の状況では俺はライブを出来ない。感染を食い止めるという方針だから。

立ち向かうタイミングってのは非常にシビアに判断しなければならないと思っていて、俺の中では今はその時じゃないと思う。
だけどその間にも2月という一般的に閑散期と言われるもの+新型コロナショックを乗り越えなきゃならないところが多い。

色んな業種が悲鳴を上げてる。

出来ることってなんだろう。今。

無観客のツイキャスで集金すること?エンターテインメントを続けること?
いやそんなのは別に今だろうがなんだろうが当たり前にアプローチすることです。

「今、明日の支払いにも困っているかもしれない俺の大切な場所や人」を
本当に救いたいと思うなら、自分事だと思うのならばどうすればいいのか。

答えは単純だと思うよ俺は。俺みたいに間接的に音楽で稼げるだけの日々を送ってこなかったやつは日雇いしようぜ。

んで、今を手伝って明日に繋げて欲しい気持ちを届ける。ただそれだけ。

ということで13日のライブは出演辞退させて頂きました。

楽しみにしていてくれた皆様、主催のクアントノルテさん、
共演者の皆様、誠にすみません。

13日は違う方法で皆に何かを届けようと思います。


読んでくれてありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?