マガジンのカバー画像

心象画的に描いてみた

58
前々から描いてみたかった抽象画だったのですが 心象画の方が自分の心にぴったり。 まだまだモノにはならないけれど 皆さんに見て頂いて恥をかくのも大事大事。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

Parterres de fleurs l'été

Title:夏の花壇 1週間ぶりのご無沙汰でございます。 還暦から絵を描き始めて4年。 noteで…

KeigoM
10か月前
87

C'est important pour moi.

Title:私にとっての大事な存在 植物にはいろんな子がいて 寒さ・暑さ・湿度・光のぐあい そ…

KeigoM
9か月前
85

Mémoire retenue par des pétales.

Title:花びらの記憶 花びらの1枚1枚は 同じ種から生まれたものだけれど もしかすると この…

KeigoM
9か月前
87

Les papillons ont rêvé.

Title:蝶は夢を見た 蝶々だって夢を見る、のかもしれない。 本当の事は人間には分からない。…

KeigoM
9か月前
87

ouvenirs de l'odeur

Title:香りで想い出す 「香り」 それは形に見えないものだけれど 強い印象と記憶を乗せられ…

KeigoM
9か月前
87

Réflexions sur la lumière

Title:光を考察する 光が無くてはこの世は文字通りの闇。 朝、太陽が出始めると夏以外は、ほ…

KeigoM
9か月前
89

même si la vie est pourrie, on renaît

Title:朽ちても生まれ変わる 若い事は素晴らしい。 いつでも君たちは どんな事にもチャレンジできる。 なんどでも立ち上がれ! 成功すれば嬉しい。失敗しても きっと 何かが君たちの心に残るはずだ。 青葉は美しい。 太陽の光を受けて透けて通ってくる光 それさえも爽やかな色合いを持っている。 葉脈は太くしっかりして 命の水や生きるための栄養をすみずみまで運ぶ。 ただそれもいつかは役目を終え枯れて朽ちるだろう。 そうしたら地面に落ちて、もういちど雨や風に晒されよう。 ちりじり

月が満ちる夜の不思議

「満月」 太陽からの光を反射をするのが正しい解釈だけど 光を貯めて貯めて 弾ける寸前のよう…

KeigoM
9か月前
79