マガジンのカバー画像

経営太郎のnoteでしか言えない話

ほぼビジネス日記です。僕のクライアントにアドバイスした内容や、僕のPB(プライベートバンク)の担当のやり取りなどを公開していきます。たまにぼく個人の交流会案内(ただ楽しく飲み食い… もっと読む
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#出資

機関投資家に出資してもらうために企業が押さえておくべきポイントとは?

みなさん、こんにちは! 5月ももうすぐ終わり、来月が終わるともう折り返しですね! 1年が…

1,000
経営太郎
6日前
5

最近流行りのマイノリティ出資とは?

みなさん、こんにちは! お盆休みはいかがお過ごしでしょうか? 僕は、実家が旧盆の地域なの…

1,000
経営太郎
9か月前
6

ユニコーン企業の作り方

みなさん、こんにちは! 最近は日経平均もバブルとなっており、株価もあがってきましたね。 …

1,000
経営太郎
11か月前
9

競合禁止はどこまで守られるのか?

みなさん、こんにちは(^^) ゴールデンウィーク真っ只中、みなさんはどのようにお過ごしでしょ…

1,000
経営太郎
1年前
8

黒字会社の節税スキーム

皆さん、こんにちは! 最近はコロナも落ち着き色々な方と交流する機会が増えてきました! ち…

1,000
経営太郎
1年前
23

「強み」の作り方 ※ここまでやれば商品が売れ始めます

みなさん、こんにちはー 今日は商品の強み、ネーミング、ターゲット、チャネルについてまとめ…

1,000
経営太郎
2年前
30

ブルーオーシャンをつくる最適な方法とは?

みなさん、こんにちはー 今日も重要な戦略をシェアしますね! 商品やサービスを考える上で「競合」がいるかどうかを確認することは必要不可欠です。 なぜ必要かといえば、数多くの競合他社がひしめいている場合、難しい経営戦略を強いられていることが多いからです。 このようなニーズが多いため参入企業も多く、飽和状態になっている市場を「レッドオーシャン」と言います。 一方、競合相手がいない新しい市場を「ブルーオーシャン」と言い、レッドオーシャンの対比としてよく用いられています。 経営者

有料
500

保存版 自分だけのビジネスの作り方

みなさん、こんにちは。 今日は自分のビジネスをどうつくるかについてシェアしますね。 自分…

1,000
経営太郎
2年前
33

投資家なら知っておくべき99%負けない出資契約書のカラクリ(悪用厳禁)

皆さん、こんにちは! 今日はスタートアップに投資する際に、どのような契約をするかで投資結…

3,000
経営太郎
2年前
25