見出し画像

こんばんは!プロジェクト 〜がんばれ!ロフト編〜vol.2 配信イベントがあったよ

2020年5月2日(土)こんばんは!プロジェクト 〜がんばれ!ロフト編〜vol.2の配信イベントがあったよ。

今回は劔樹人さんがゲストに来てくれました。劔さんは私はあまり存じ上げないんですけども、ハロプロヲタで、ベーシストで、音楽プロデューサーで、元神聖かまってちゃんのマネージャーで、犬山紙子さんの旦那さんで、真夜中のニャーゴでゲストに来た時に南波さんとこいちゃんと3人ハロプロトランプで大貧民をし「唯一神、矢島舞美ルール」を体験した貴重な方で、去年娘ちゃんと二人新幹線に乗ってたら誘拐犯と間違われて通報されてた方。いや情報濃ゆくてびっくりするよね。ただ劔さんはとても温和で優しい方という印象です。

自粛期間で大変なロフトさんを少しでも救うべく、こんプロ第2回配信がありました。嬉しかったですよ、楽しかったですよ。

まずは近況の映画鑑賞報告など雑談から始まったんですが、視聴者はのっけからざわついていました。

「こいちゃんが髪型を変えている」

いや、自粛期間でステイホームでお外仕事が無いので髪がのびているのだろうとはすぐに想像できたことなんですけど、こいちゃんを知ってこの8年ぐらいでしょうか、なんせ「こいちゃんのおでこ」を私は見たことが無かったものですから大変動揺しました(笑)似合う似合わないとかいう次元じゃなく衝撃だったんです。視聴者のみんなも話が入ってこない様子でした(笑)

さてさて今回もこんプロ、アンケート職人さんからの質問・相談・お便りを読んでいきます。

・松坂桃李くんファンから劔さんのエッセイが原作の映画「あの頃。男子かしまし物語」についてのお便り。若かりし頃の劔さんを桃李くんが演じてくれてることに対してどうでしたか?

劔「いやぁ、若い頃ぼくこんなだったなって。」

南波・小出(笑)「なにいってんすか(笑)」

・おすすめのお取り寄せはありますか?もしくは美味しかったおやつは。→この時点でおもむろにアイスを食べだすこいちゃん(しましまうまうまバー)おすすめ。劔さんおすすめは通販で冷凍パン「Pan&(パンド)」(私検索して美味しそうだったので注文しました)南波さんは自炊が好きなので出前はまず取らないそう。小出「ああそうか、作られるより作りたいのね。愛されるより愛したい」南波「(くいぎみに)まじで」

・最近買ったものは?→南波さんは江口寿史さんのCDジャケットアートワーク(画集)、こいちゃんはアリアスター監督の短編映画の解説と脚本(日本語訳あり)とムーのビジュアルアート集、劔さんは竹中直人さんが監督した映画「連弾」のDVD。追加でこいちゃんが持ってきたのは最近世界史のお勉強にはまっているのでその教科書と図鑑(筋トレができそうなくらい分厚い)そしてこいちゃんのペルシャ戦争講座がはじまる。世界史講座は毎回コーナー化する予定(笑)

劔さん名言「勉強して悪いことはなんも無い」

・自分は根暗で人を傷つけ独りよがりで、そのくせ引きこもって逃げたりもする。ご時世でみんながんばっているのに自分が嫌になる。人を笑顔にするために必要なことは何ですか?→小出「独りよがりだってわかってるわけで本当は優しい人なんだと思いますけど」、劔「人を喜ばせようとして不快にさせてることってあるわけで自分も心に留めておかないとなって」、南波「そもそも人を笑顔にする必要ってある?」、小出「人を喜ばそうってのに自分が無理してるのもねぇ、まず自分が毎日楽しく過ごす方が大事よ。笑顔にしようって返ってプレッシャーに見えたりするし、一緒に楽しむのが大事であって」、南波「人を傷つけたり暴走したりした時は謝ればいいんじゃないですか?」

・前回の恋多き常連さんのバーニング彼氏の続報。ステイホーム期間に半同棲。常に新しいものを欲しがりボーイは健在、肉じゃがは結局作らなかった。彼といると自分の生活習慣の意識の低さが目立ちなんだか自尊心が削られるようで萎縮しはじめてる。愛されてるとは思うけど…→小出「なんの修行をしてるの?こだわりの強い人は人に自分のこだわりを押し付けてしまいがちだから、自分も含め、押し付けないようポンピングブレーキをかけ続けなきゃいけない。この彼はおそらくブレーキなしの全開状態」、南波「この彼女が彼氏を好きだってのがあんま無い、好かれてるからつきあってるみたいな。ただそれも恋愛じゃんと思っちゃいますけど」、小出「出た!南波一海のそれも恋愛じゃん!」、南波「結論はなんか見えるけど、二人のことは二人にしかわからない。そのバランスがいいのかもしれないし」、劔「これエスカレートするとDVになります。暴力とかなくても精神的なね」、南波/小出「それはある」、私もそう思います。どんどんしんどくなりそうな気がします。続報お待ちしてます。

・ブルーになりがちな幸せブルーさん。娘が3か月、写真整理をしてると半日終わってます。今から南波さん小出さんの写真を見せて娘に教えてます。いつかお二人に抱っこしてもらうのが夢。子供が小さいので配信は嬉しい。→南波「劔さん子育てでブルーになることありますか?」、劔「ありますよ、誘拐犯に間違えられたりしてます」、南波/小出(爆笑)、小出「一番有名なやつ!」

・2年前まで同じ部署の先輩と付き合っていた。もう別れていてグループも別だが、スクールカースト上位な新人が入ってきて元カレに距離を縮めているのが見てとれて、彼に未練はないけれど新人に劣等感を感じてモヤモヤする。同じ会社なので毎日顔を合わせる。どう折り合いをつければよいか?→小出「学校とか会社はそうかあ、オレはそういうの無いけど未練じゃないのもわかるし、すごい嫌な気持ちになるのもわかる」、南波「この新人さんと話したことないなら話してみれば。相手が魅力的なのを知るのもいいいんじゃない?」、小出「そうだね、相手の人柄を知ることによって嫌な気持ちは薄らぐかもしれない、けどなんか毎日見るのはなんか嫌じゃない?」、南波「じゃ折り合いもつけず憎しみ続けるのもあり。それもいずれはバカバカしくなるんじゃないの。要は何が言いたいかというと、人のことを気にしててもなんもないんですよ、モヤモヤすることもあるよ、でもそれでも続いていくのが人生だから、次に行くしかねぇんすよ」、劔「良いこと言いますね!」、小出「でもリアルにモヤモヤしてるからねぇ。どうしたらいいのかなぁ。結果は南波さんの言う通りでその通りなんだけど」、劔「何かの拍子に急にぱっとどうでも良くなると思うんですけどね」、南波「しかしすごいね新人彼女入社1か月でめざましいね」、小出「スーパールーキーですよ」、劔「稲葉愛香ちゃんみたいな感じなのかな」、南波/小出(笑)、小出「ハッシュタグで見た意見で、そのモヤモヤを超えるときめきを得るしかないと。」、南波「ときめきかぁ。あのさ、こんまりっているじゃん?すごい嫌いなのオレ」、劔/小出(笑)、南波「ときめきって言葉自体は悪い言葉じゃないのにもういらつくの(笑)ときめかないものが輝くことだっていっぱいあるから」、劔「また良い事いいますね~」、小出「いや~今度のRYUTistの歌詞にしたほうがい…」南波「(くいぎみに)うるせえな!」(笑)

・小岩(小出氏の地元)に独り暮らししてる後輩がいる、なんのメッセージも無く包装もされていないマスクが3枚ドアのポストに雑に投函されていた。→小出「小岩っぽいねー!(笑)すごい浮かんだ今」、南波「善意でマスク入れたんだろうけど、もうわけわからないおかし味にあふれてるよね」、小出「善意ではあるけどやり方が怖い(笑)それが小岩スタイル」

怖いって言えば最近は自粛自粛でみんなナーバスになっているという話になり、自粛警察とかTwitterに張り付いている人とか多いですねと。愛知県知事が文化芸術に助成金を出すと言った時、そんな無駄なことに金を使うなという意見が結構あったそうだ。とても残念な話で、スティーブンキング氏がツイートしてた言葉を思ったと。『もしアーティストが必要ないなら、この自粛期間を音楽、本、詩、映画、絵画なしで過ごしてみなさい』

やるせない話ですよね。複雑な気持ち。お三方はまさにアーティスト側の人たちで、もちろん自粛はしなきゃいけない。早く終息してほしいから。南波さんもこいちゃんも、「まさか自分が差別される側の人間になるとは思ってなかったし『芸術文化を不要だと思う人がいる』ってことが可視化されてること自体胸がくるしいですよね」と。本当にね、そう思うよね。


・この自粛期間、普段はできなかったことをやって新しい発見があったりしましたか?私は部屋を片付けていたら1000円のクオカードを発見しました。→南波「俺もここぞと思ってCDの整理をしてこんなのあったんだって発見したものがあったんだけどそれがどこにあるかもうわからない…」お、おう…。劔「僕はね子供がいるからあんまりできないかなぁ」、小出「僕の気づきとして膝が細くなった。歩いてないから。散歩するようになった。」、南波「運動はなんもしてないけど、平和島に行った時(タワレコ本社がある)中学生にまざってバスケしたりしてた、ボール持ってるよ」、小出「じゃあちょっとシュートフォームしてください」、南波「いやですよ」(で、ここからこのあと小出VS南波の小競り合いがちょいちょい入ることとなる)

南波「ここで衝撃の事実があるんだけど、失くしたと思ってたクレジットカードを見つけた!(小さい冊子の中にはさまっていた)やったー!」、小出「いやー…そんな訳ない。その冊子のしおりに使ったってことでしょ?信じられない(笑)クレジットカードと言えば昔南波さんがスイカのオートチャージのことを『打ち出の小槌』って言ったでしょ、わけわかんないこと言ってんなって思ってたの、でそういう決済のCMで(たぶんauPAY)七福神の大黒さんが打ち出の小槌振ってるの!うわぁと思って、違う違う預金からこぼれてるだけだから!(笑)」、南波「ほら、やっぱりそういう発想の人いるんだよ(笑)」

この後、こいちゃんの無茶ぶりと拒み続ける南波さんで小競り合いが続きます。しつこさと頑固なとこがこの二人似てるなと思いました(笑)あそうかこれがA型同士ってやつか(笑)

最後には「ワンアクション入るとその前にやってたことを忘れてうっかりを発動してしまう」人からのお便りあり、南波さんがわかってくれる人は結構いるんだという話から、劔さんもうっかりというかワンタスクしかできないタイプ。次回はうっかりさん大集合したいねという話になりました。

ただオンラインで大人数だと渋滞してまとまらない可能性はあるので、どうなることやら(笑)こんプロ配信は近々またやろうという話になっているそうなので、また見られるみたいです。嬉しいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?