見出し画像

さやいんげん顛末記

本日は公休日v
日頃はワーキン優先で
家事を一切しない拙者ゆえ
休日は
カミさんやオカンのアッシー君として
たくさん;;;;
それはそれは沢山沢山のミッションを
仰せつかる

本日も朝からなんやかんやと
簡単~無理難題まで
色々なミッションを
きっちりとコンプリートしたのだが.....

夕餉の支度をしていたカミさんから
「さやいんげん 買い忘れたから買ってきて〜」
 との指令がとんだ
もちろん二つ返事で「はい~い」と拙者
さっそく
近所の生鮮品スーパーへ出向いたのだが
・・・

野菜コーナーを探しても
どの棚にも「さやいんげん」がない.....
もしや拙者60年来の勘違いで
「さやいんげん」は果物なのか???
っと念のため果物エリアをみても見当たらない

そんなとき素直な拙者は
いつも
お店のスタッフに早々と聞くことにしている
近くで品出しをしていた女性に
「すみませ~ん
 さやいんげん はありますか???」
彼女曰く
「へっ?
 さやいんげん?? なんですかソレ???」
拙者
「えっ??あの枝豆の虚弱体質みたいに
 薄くてチッちゃいやつ....」
彼女
「少々お待ちください」と向こうへ消えていく
 そして・・・
 しばらくすると別の女性もやってきて
彼女2
「さやいんげんって もしかしたら 
  きぬさやえんどう のことですか?」
拙者
「・・・とりあえず それはどこにありますか?」
といって現場へ向かう
・・・結果

名前は違うが
拙者として60年近く生きてきたなかで
なんとなく姿カタチが似ていたので
彼女たちに御礼を言い
それを買って我家に帰る.....

そして
先ほどあったことをカミさんに伝えると
・・・
「お豆さんって たくさん種類あるし
 さやいんげん でも
 きぬさやえんどう でも 
 どっちでもヱヱのんよ〜アリガトウ!!」
やて
・・・・・

いやはや
ワーキンの専門的なこと以外
まったく門外漢な自分に笑ったが
細かいことは気にしない
いつもながらの
大らかなカミさんにも笑いつつ
ひそかに
平穏な日々に感謝するのであるppp

ちなみに
念のためウェブで検索すると
さやいんげん

きぬさやえんどう

姿カタチは似ているが別物とのこと
・・・
・・

人間いくつになっても日々勉強
奥深いなぁあああ~
ppp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?