見出し画像

還暦になったら....

ティーンエイジャーの頃から興味本位でツレと呑みはじめ今日まで約45年、その間タバコは2004年にヤメたのでもうすぐ20年になるが、相変わらず嗜んでいるのがアルコールである。

若い頃はサラリーマンの強烈な営業武器として、また同僚とのコミュニケーションツールとして、大いに役立てた。

そして、昨今はコロナ禍で外呑みもままならぬ忸怩たる思いのなか、もっぱらカミさんとの円満ツールとして活用中。

まっ、それはそれとして、とっても良きことなのだが;、、、 最近、、、
呑みすぎて何もできない状態に陥るのは、まったくもって時間がもったいない、、、
『アンサン そんなこと、している場合でっか !?!?』と思えてきた。

拙者の場合、ヘベレケに酔っ払っらうと思考力が小学1〜2年生ぐらいまで落ちるゆえ、楽曲創作や読書など、毎晩やりたいことがままならぬ;;;
外呑みのときも、電車で寝過ごしたり、帰宅してからネジが緩んでまた暴呑暴喰したり;;;;;

ちなみに、愚息は物心ついた時から、その父の余りにも笑い上戸でハイテンションなヨッパラい&ヘビースモーカーぶりに ずーっとドンびきしていたそうで、大人になってからも反面教師&トラウマとなり 酒&煙草を一切嗜まないヤツ。まっ、彼の健康のために拙者が一肌ぬいだのであれば其れは其れで良かったのかも。って、オマエはバカか?との指摘もある。

兎にも角にも、あんなにヘビースモーカーだった煙草をやめられたのだから、きっとアルコールも自然とやめられるだろうと思い続けて数十年。
還暦という正に生まれ変わる時に断酒するのも良きことかな?と。。。
そうそう、
断酒に成功する人は、いついつからヤメる!と能書きタレず、「あ、ヤメよ!!v」っなることが多いそうな。。。。。

∴ 『いつヤメるの? 今でしょッ!!!!』

、、、;;;;;
いやはや皆さんご存知のとおり、拙者は根性ナシの超屁タレゆえ、まずは還暦まであと丁度100日v、アルちゃんとの愛憎の日々に有終の美を飾るべく、有り難く呑み続けることにする。

って、最後にもう一度、
オマエはバカか?との意見もある。
f(^q^;;;;;;

やっぱし、
休肝 & 休膵日は
とっても大事よね〜んv^ ^v



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?