見出し画像

第28回 NHKマイルカップ(2023/05/06)


(1)コース解説

NHKマイルカップは東京競馬場1600mのAコースで最終週で開催される左回りコース。3歳世代のG1ということもありラップ構成が「ハイペース→スローペース→ハイペース」となることが特徴。
メンバー構成的にも先行馬が多く例年よりもハイペースになることが想定できることに加えて、当日は雨予報がでてきており、先行馬にとっては厳しいペースが想定される。先行で逃げ切るためにはスピードだけでなく、中距離くらいはこなすことができるスタミナや一瞬のキレを持つ瞬発力、セオリーでいくなら差し馬を必ず中心として馬券を組み立てたい。

★前日の内容を踏まえたトラックバイアス★

今開催の東京コースは開幕からずっと差し馬が届くような馬場。
個人的には思ったより芝がタフな馬場であることと風の影響はありそうだと感じている。また、当日ラップがハイペースになる可能性が高いこと、雨が降ることを考えると差し馬はしっかりと抑えたい。

(2)枠順確定後見解

★所感★

枠順的にはやっぱり外の方がいいのかなと思ったりするが、今回はフラット目に枠順は考えたい。やはり荒れやすいレースだと考えているので基本は穴目からいくと同時に人気馬評価は思い切って切ることも検討して馬券を購入したい。

★注目馬★

前提として前走の内容をアーリントンカップ組はここで強く評価したいところ。理由としてはこの時の馬場は雨が降るような重馬場で今回のTBとマッチするところがあり、中山NZT組は評価を落としていきたい。


◎:5 シングザットソング
桜花賞も評価したこの馬に妙味があると考えて本命に。
ゲートの悪さは相変わらずで、桜花賞の内容は、ある程度ポジションをとる形だったものの、マイルには対応できずに、直線垂れて7着と凡走した。
この時の手応えとして、距離が長すぎるとジョッキーもコメントしているのでここで結果を残すことができなければ距離短縮で狙いたいとメモを残す予定。
ただ、この馬を評価しているのは3走前のL競争であり、スローペースの展開かつ大きなロスの中で桜花賞2着馬のコナコーストに対してハナ差の3着と好走していることからキレはあると思うし、将来いつか化けると思っている。
展開としてはゲート出遅れてもらい、後ろで折合いに専念し直線ではじけるような競馬を予想。前走の内容からも人気はしないし、後方に控えることさえできれば堅実に追い込んでこれるし、雨の影響を受ける馬場もこなすことができると思うのでここは一発に期待したい。
ここで仮に走らなくてもいつかは化けると信じているからいつかお金になってね。

◎ :4  ショーモン
ここは血統面からこの馬を高めの評価としたい。まずこの東京マイルコースで成績を残しているのが、米国型のノーザンダンサー系、ヴァイスプレジデント系、米国型のミスプロ系がNHKマイルに強い。2000年以降の2桁人気で馬券になった16頭のうち11頭が米国型のノーザンダンサー系or米国型のミスプロ系の血統を持っている。高速決着に強い米国型×ディープ産駒は必ず抑えておきたいところ。今回のメンバーで該当するのはこの馬。パワー型の馬なので雨が降りタフな馬場となるようであればさらに評価を上げたいところ。ただ先行している馬になるので前つぶれの可能性が大いにあるため良馬場の場合は消すことまで視野に入れたいところ。


〇:2 モリアーナ
森アナは可愛さがやはり突き抜けているので、10馬身差ぐらいで突き抜けます。
森アナやれるの?可愛いからやれるよね??

まあ可愛さはこの辺にしといて、阪神JFで本命にしたぐらいですからこの馬は強いと思っています。ただ近走の走りをみると完全に鞍上の立ち回りミス。仕掛けどころを間違えたりして勝ちきれない競馬が続いている。その中でこの鞍上変更でノリさん。ピンかパーの可能性はあるが十分可能性はあるし、血統からもダイワメジャー産駒はG1を何回もとっている中で2~3歳でマイルG1が大半を占めている。まさに絶好舞台。今回の該当馬はモリアーナだけということもあり評価したい。どちらかというと良馬場向きなので渋りすぎるようであれば割引したい。


▲:8 セッション
シルバーステート産駒は道悪の際は必ず抑えておきたい血統。
アーリントン組なので個人的には評価したい。差し有利の展開になるとはいえ他馬がのめっているところを粘りこめると思うし、1600mはベストだと思うので。


△:12 シャンパンカラー
前向きな気性が気になるところはあるものの控えることができればワンチャンスあってもよい。上がりがかかるように馬場が渋ればワンチャンスあっても。


★:6 エエヤン
人気馬の中なら一番手評価。戸詐欺じゃなければすぐに本命なんですけどね。。


★:10 オオバンブルマイ
馬場が渋るなら絶対に勝った方が良い。適正はかなり高い。

(3)買い目

ワイドBOX:2.4.5.8.11(4000円資金配分)※本線
3連複F:6-2.4.5-2.3.4.5.8.9.10.11.18(21点×各100円)
計 6100円

フォトパドックは競馬ラボより使用


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?