見出し画像

東京2歳優駿牝馬の激熱サイン!!

*下記の情報は全て自信を持って載せておりますが、馬券自体は自己責任でよろしくお願い致しますm(__)m

それでは明日の大井で行われる東京2歳優駿牝馬の激熱サイン馬をご紹介させていただきますので、最後までお付き合いください。

==================================

(東京2歳優駿牝馬のサイン①)

2011年→エンジェルツイート ショコラヴェリーヌ

2012年→カイカヨソウ

2013年→該当馬無し

2014年→ティーズアライズ  リボンスティック

2015年→リンダリンダ モダンウーマン

2016年→アップトゥユー アンジュジョリー

2017年→グラヴィオーラ

2018年→ラブミーピンク

2019年→サブノアカゾナエ

2020年→ケラススヴィア

2021年→不的中

==================================

上記の馬たちは、過去の東京2歳優駿牝馬で好勝負を演じて3着以内に来た馬たちになるんですが、これらにはとあるサイン、共通点が存在します。

それは、馬名末尾が(ル)で終わる馬の隣馬番、もしくは2つ隣にいた、という共通点です。

では今回の東京2歳優駿牝馬で、馬名末尾がルで終わる馬が何処にいるかを確認してみましょう。

今回の東京2歳優駿牝馬で馬名がルで終わる馬は、

1番アトカラツイテク(ル)

4番フジラプンツェ(ル)

10番アレナ(ル)

の3頭になるので、この馬の近辺にいる馬が熱いという事になります。

まずはこれを頭に入れておいてください。

==================================

(東京2歳優駿牝馬のサイン②)

2010年→チェリペタル

2011年→ エミーズパラダイス

2012年→ケンブリッジナイス

2013年→ブルーセレブ

2014年→リボンスティック

2015年→リンダリンダ

2016年→アンジュジョリー

2017年→ゴールドパテック

2018年→アークヴィグラス

2019年→不的中

2020年→ケラススヴィア

2021年→スピーディキック

=================================

上記の馬たちは、過去の東京2歳優駿牝馬で好勝負を演じて3着以内に来た馬たちになるんですが、これらにはとあるサイン、共通点が存在します。

それは、前年度最下位枠の2つ隣枠が、次の年では高確率で馬券内に絡む、という法則性です。

ではここで気になるのが、去年2021年の最下位枠がどの枠だったか?にになるのですが、

去年2021年の最下位枠は、

1枠スティールルージュ

でしたので、この2つ隣枠が今回熱いわけですから、

3枠

7枠

に入った馬がが熱いという事になります。

==================================

以上、参考にしてもらえたら幸いです。

宜しくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?