ホープフルステークスと有馬記念

こんにちは、もうびっくりなことに今年も終わってしまいます。今年は麻雀で友達からかもった金をJRAに流す今年しかしていません。

さて、自分の考えを残しておくために今年の5月くらいからブログを書き始めたわけなのですが、菊花賞のコントレイル複勝100万しか当たっていません!!!年末の2重賞、当てたいところなのであります。

この二つの重賞はとても思い出深くて、というのも

まず2017の有馬で塾の事務のおばさんに競馬を教えられ外すも、その3日後のホープフルで初の万馬券的中、4万弱勝って無事に僕は馬カスに育ってしまったのです。

2018は有馬の3連複とワイド当てていて、ホープフルは1,2着軸で外していました。

2019は有馬を10時間悩んだ末に3000円しか買わず、現地であ、アーモンドアイ、、、てなっておりました一方でホープフルは1分で考えた3連単当たってました。今考えるとこれがコントレイルとヴェルトライゼンデ、ワーケアだったわけですね。

というわけで有馬とホープフルはなんとなく相性がいい気がしているので厚めに


ホープフルステークス

スクリーンショット 2020-12-26 14.42.19

全くもって根拠はないけど、

1-3,10,11-2,3,9,10,11,12の3連複200円づつと1-11の馬連200円ワイド400円

ルメールはやっぱり芝G1ではもう外せないよ、馬もそれなりに強いエピファネイア産駒

10の川田の馬は重賞勝ってるてだけで持ち上げられているけどそんななのか?とは思う

ただ、3,10,11が基本的に前いるはずなので前期待で、ルメールが後ろから持ってくれば完璧という感じで行きたいと思います。


有馬記念

スクリーンショット 2020-12-26 14.54.56

大本命はフィエールマン、理由としては去年のレースっぷりが強い、差し、追い込みが1-5着を埋めた中でアーモンドアイを倒しに行った結果の4着はかなりちゅよちゅよ!これが馬券内は鞍上も含めて95%くらいに感じる

二番手はクロノジェネシスとカレンブーケドール、今年は女の子の年だし、クロノは宝塚が圧巻すぎたけどここもやっぱり適性はあるだろうし、渋ればチャンスかな

カレンは鞍上がとっても良いし、クロノにくっついて来て3着がいいかな

前につけるだろう3頭バビット 、オーソリティ、キセキを穴として、ラッキーライラックも今の馬場を考えると着内はワンチャンスありそう

差し込んでくるサラキア、近走の出来が怖いから入れたくなってしまうよ

ワールドプレミアは脚質的に、あと普通に力足りない

ラブズは距離が心配な点とやっぱりクロノジェネシス、フィエールマン、カレンブーケドールのいずれかに勝てるかと言われたらこの人気では買えない


今のところ3連複

13フィエールマン→9クロノジェネシス、10カレンブーケドール→1バビット、6キセキ、7ラッキーライラック、9クロノジェネシス、10カレンブーケドール、12オーソリティ

を金額はかなり散らして買う予定、決めたらまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?