見出し画像

【京都金杯】注目血統は○○!中京芝1600mの特徴は?

この記事では2022年京都金杯の血統傾向を解説しています。

コースレイアウトやラップバランスなどからレースで求められる資質を整理し、その条件に強い血統を紹介します。種牡馬などの簡単な血統傾向からインブリードなどの配合のポイントまで、血統初心者から血統マニアまで参考になる解説を心掛けています。最終予想はYouTubeで配信していますので、そちらもぜひご覧ください。

≪坂上 明大(Sakagami Akihiro)≫
 1992年生まれ、岐阜県出身。元競馬専門紙トラックマン(栗東)。2019年より競馬情報誌サラブレにて「種牡馬のトリセツ」「新馬戦勝ち馬全頭Check!」などの連載をスタートさせ、生駒永観氏と共同執筆で『血統のトリセツ』(KADOKAWA)を上梓。現在はYouTubeチャンネル『競馬オタク』を中心に活動し、パドック解説や番組出演、映像制作、Webメディアでの連載もこなす。
YouTube ・Twitter

≪生駒 永観(Ikoma Eikan)≫
 競馬評論家・血統研究家。サラブレで『種牡馬のトリセツ』を連載中。望田潤氏の配合論に感銘を受け、師と仰ぐ。2014年、「競馬 最強の法則」にてデビュー後、「サラブレ」などで活躍。2020年には坂上明大氏と共同執筆で『血統のトリセツ』(KADOKAWA)を上梓。
Twitter


中京芝1600mはタフなマイル戦!

日時:2022年1月5日(水)
コース:中京芝1600m
条件:GⅢ・4歳以上OP・ハンデ戦

(坂上)
今年の京都金杯は京都競馬場が改修工事中のため、昨年と同様に中京競馬場に舞台を移して開催されます。中京芝1600mは2角のポケットからの発走で、スタート後200m前後で緩やかなカーブを迎える形。直線も412.5mとやや長いですから前半は落ち着きそうな印象があります。ただ、実際は他場とテンの入りはほとんど変わらず、前半3Fのラップ差で見れば中山に次ぐ引き締まったペースというわけです。ちなみに、中京芝1600mは前半が軽度の上り坂ですから数字以上に序盤が流れていることになります。

古馬混合芝1600m戦の前後半3Fラップ(2012~21年)

(生駒)
付け加えるなら、向正面から始まる下り坂の影響もあって中盤も緩みにくく、スパート開始が早いこともこのラップバランスを生んでそうですね。前半がやや速めで、中盤も緩みにくく、上がりがかかる。逃げ馬の好走率、回収率が悪いのは納得ですね。

古馬混合芝1600m戦の逃げ馬の成績(2012~21年)

(坂上)
ただ、1回中京開催は暮れのBコースからAコースに替わってラチ沿いが異常に有利になることがあるので注意ですね。昨年はまさにそのグリーンベルトを走ったピクシーナイトが逃げ切ったわけですから。

2022年京都金杯はHyperionに注目!

(生駒)
そんなレース質だからHyperionの強い血統が注目ですね。HyperionはGalopinとその仔St. Simonのラインについて二重の累進交配をした、まさに1900年代前半のイギリス競馬を象徴するような配合馬で、1933年の英ダービーと英セントレジャーを楽勝しました。種牡馬としては底力とスタミナ、成長力を子孫に伝えており、タフな古馬混合戦では注目の血統というわけです。

Hyperion

なかでも、中京記念ではノーザンテーストに注目ですね。ノーザンテーストは通算10回のJRAリーディングサイアーに輝いた名種牡馬ですが、同馬はLady Angelaの3×2を経由したHyperionのインブリードを持っています。Hyperionと同じく小柄な馬で、同血脈譲りの底力と成長力には定評があります。昨年の1着馬ケイデンスコールと3着馬エントシャイデンはノーザンテーストの血を持っていますし、同条件で行われる中京記念では2012、13年連覇のフラガラッハを筆頭に、多くの人気薄の好走馬がノーザンテーストの血を内包していました。

ノーザンテースト
ノーザンテースト内包馬の中京芝1600m重賞(古馬混合)の成績(過去10年)

ほかでは、トニービンも悪くないですね。トニービンもHyperionの5×3・5のインブリードを持っており、18.75%という血量はノーザンテーストと同じです。昨年の勝ち馬ケイデンスコールは母父ハーツクライを経由してトニービンを持っていましたし、2着馬ピースワンパラディはトニービン系ジャングルポケット産駒です。

トニービン
トニービン内包馬の中京芝1600m重賞(古馬混合)の成績(過去10年)

(坂上)
ただ、トニービンの取り扱いには少しだけ注意が必要ですね。トニービン単体だと緩い中長距離血統ですからスピードを強化してあげることが重要です。その代表例が、やはりノーザンテーストと組み合わせる形。ノーザンテーストは小柄な馬ではありましたが、北米血脈を豊富に持つパワーとスピードのある種牡馬ですから、Hyperionを増幅しつつ、パワーとスピードを補填するこの組み合わせはまさにニックスというに相応しいでしょう。

◆「ノーザンテースト+トニービン」の好走馬 ◆
ケイデンスコール(2021年京都金杯1着-12番人気)
グルーヴィット(2020年中京記念1着-3番人気)
ミッキードリーム(2014年中京記念2着-11番人気)
フラガラッハ(2013年中京記念1着-5番人気)
ミッキードリーム(2013年中京記念2着-13番人気)
フラガラッハ(2012年中京記念1着-5番人気)

(生駒)
あとは、サクラバクシンオーもテスコボーイとノーザンテーストを経由してHyperionを増幅した種牡馬。昨年3着のエントシャイデンは母父サクラバクシンオーですし、16年中京記念で16番人気4着だったダンスアミーガもサクラバクシンオーの直仔でしたね。

(坂上)
あともう一点、京都金杯で注意したいのは中京の芝コースは馬場状態が変わりやすいということ。以前と比べれば大分改善されましたが、それでも乾燥すれば超高速馬場になるし、雨が降ればすぐに馬場が悪化します。ですので、馬場が悪化した時はNureyev≒Sadler's Wellsを中心とした重厚な欧州血脈を持つ馬を狙うのがベターですね。稍重とはいえ勝ち時計1.37.1という重たい馬場状態で行われた2014年は母父エリシオのサダムパテックが勝利しました。

(生駒)
ただ、ノーザンテーストも道悪は得意ですから、やっぱりノーザンテーストが中心になりそうですね(笑)

<京都金杯の血統ポイント>
・Hyperion色の強い血統が強い!
→特にノーザンテーストやトニービン
・馬場悪化時はNureyev≒Sadler's Wellsなどの重厚な欧州血脈に要注意!


「なるほど!」と思った方は…
・フォロー
・♡スキ
・サポート

質問がある方は…
・サポート

「もっと話を聞きたい!」という方は…
・YouTubeのチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCzCa7TOgw17MxtddnTvVHtg
・Twitterのフォロー

次回の更新もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?