7月9日七夕賞とプロキオンS

こんばんわ。

今週は激動の1週間でした。

ともかく仕事が追い込まれまくって、なんとか追いついたかどうか、明日は用事があるので日曜日出勤して、完璧に終わらせようか考え中。

めんどくさい。その一言につきるけど。。

まあ、そんなことは置いておいて、9日の七夕賞。

基本荒れるということで、夏だからという他に、ハンデもありもうわけわからんという印象なんですけど、一応馬を一通り見た後、ハンデが絶妙だなと思った。

まずペースはコースの特性からハイペースにならざるを得ないんで、前つぶれの外差し狙いも面白そうだなと思いきや、逃げ馬が3頭ほどいるので競り合ってさらにハイペースになりそうな状況なのに、その逃げ馬が、外枠にいるという。そして唯一外枠にいて絶妙に差せそうなヒンドゥタイムズが斤量58ときてる。もはやカオス。こねくり倒した感じで改めて荒れそうではある。

で、次に、荒れて負けたら、決まって出る言葉が「夏競馬」なので、ひとまずメンツの夏の成績を見ておこうかと思う。

オレンジ・・・夏もいけそうな気がする。
ピンク・・・夏、初めて。
青色・・・夏、良くないっぽい。

はっきり言うとデータとして、有用性があるほどの数は取れていないので、ほぼあてにならない。なんですけど、迷う部分が出てくれば、少し後押ししてくれそうではある。

これ見て思ったのが、トーラスジェミニはわりとピンパー的なところがあって、夏場も別段悪いというわけでもないので、それ以前に直近が悪すぎるので、まずないだろうと思いますけど、超絶穴としては面白い。それとヒンドゥタイムズが夏場の成績がほどよく良いので、最初にこの馬から買おうと思ったけど、斤量はさすがに少し悩む。

では、指数です。

見てもらった通り、先行力が80以上で逃げ馬として見て問題ないと思います。もちろん直近の状態によったり、ゲート次第でそうとも言い切れませんが、80以上の3頭はまず逃げると思いますし、70後半の馬も2頭いるので、相当ハイペースになると思います。この馬のラインナップを見たらまず追い込み場から狙いたくなるんですけど、微妙。

一番良い位置で、漁夫を得られるのが、バトルボーンだと思います。通常だったらこの馬を普通に軸で問題ないと思いますが、夏場の経験がないことや展開的に押し込めるかは結構きわどいラインにいると思います。一応軸候補。もう1頭はテーオーソラネル。逃げ馬なので、最終的に垂れそうではあるけど、逃げ馬の中でも、粘れる程度の脚は持ってそうで、前半そうとうに脚を使わされそうだけど、少し我慢すればそのままいける力はある。一応軸候補。なんですけど、夏は良くないっぽさもあるので、ぎりぎりまで検討。

エヒトは非常に展開にマッチする脚質を持ってるので買いたいが、①というのがどうでるかは割と騎手次第。どうせ前に行けないので、思い切って最後尾から追走して外から攻めたら馬券内まで、ある。軸候補。

面白そうな穴馬は、ガロアクリーク。夏走ったことがないし福島も初めてなので、全く分からないけど前走着順も悪いのでかなり人気を落としているので、買い時な気もする。指数的にはそんなに悪くない。脚質的にもマッチするし上りもまあ悪すぎることはない。条件がはまれば一発ある。

隊列は、こんな感じ。

きれいに外枠に逃げ馬がそろってやがるので、うまく相殺されていく。
考えたら考えただけ、迷宮入りしてしまうので、一応、こんな感じのイメージではあるけど、テーオーソラネルは微妙だな。

それでは良い七夕賞を!

追記

こんばんわ。今日は7月8日。
朝、完璧な二度寝で気が付いたら午後13:30。約束もすっぽかし、何もやる気が起きず、疲れた体を癒すことに徹して、明日の予想を少しやりながら、それでもおなかは空くので、とりあえず家にあるものを詰め込む。

昨日の夜は七夕賞を予想して、まだ軸を決めきれてはいないけど、大体自分が買うであろう馬は分かってる。★バトルボーン★ガロアクリーク★エヒトは買う。テーオーソラネルとフェーングロッテンも買うけど紐までかな。

では、プロキオンSの予想です。
人気があるのは、
1番人気リメイク
2番人気タガノビューティ
3番人気ドンフランキー
4番人気ジレトール
5番人気シャマル

明日は雨なので、断然前が有利になるので、ドンフランキーやジレトールにはアドバンテージがある。後方組は苦戦を強いられる可能性があるけど、ダートの不良馬場の場合は、馬場の状況でずいぶん変わるので、脚抜きの悪い馬場なら逆に後方馬にとって利点となる可能性もあるので、それまでの入線状況は重要になる。

リメイクは追走からの上りには安定感があるので、どちらにせよ軸として問題ないと思うけど、それ以下の馬は、状況によって判断すべきだろうと思う。

脚抜きが良さそうならジレトール、ドンフランキー、特にジレトールのほうが若干しぶといので、ここは抑えたい。脚抜きが悪そうなら、オメガレインボー、タガノビューティ、特にオメガレンイボーはベストな枠で、そういう馬場ならきっちり抑えたい。

どちらにせよ抑えておきたいのがシャマルで位置取りが良さそうで、それなりに耐えられる力があり、漁夫の利を一番得られそうな状況にはありそう。

アティードについては戦ってきた舞台が違いすぎるので、何とも言えないけど、それこそタイム的に言えば、馬券内の力はある。ただやっぱり相手ありきなので、簡単ではないかな。とは言え、ジャニュアリーS(OP)で普通に勝ったりもしてるので、穴としては面白そう。

後はフルㇺやエルバリオなんかも面白そうではあるけど、この辺は道悪ならちょっと買ってみても良いかなくらい。

基本的には、上位7頭を目安に、前か後ろか判断して買おうかな。
予想というより、指数の解説に近いけど。

それではまた明日!
良い週末を!☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?