CBC賞・ラジオNIKKEI賞

 こんにちは、夏競馬がいよいよ始まりましたね。春大負けした人は安心してください、夏競馬は穴馬が来やすいらしいのでドカンと一発当てて取返しましょう。春勝ってた人は夏も当ててバカンスにでも行きましょう!!

CBC賞

買い目 
3連単フォーメーション

→①・⑨
→①・③・⑨・⑪ 計6通り
単勝
①ヨシノイースター 富田騎手重賞初勝利おめでとう!!(予祝)
⑨トゥラヴェスーラ

◎マッドクール
 現在単勝1.6倍と圧倒的1番人気です。逃げ馬がいるレースでは2番手以降から競馬をする先行馬で展開は向きそう。1200mを1分6秒台で走っているように能力は圧倒的だと思います。スタートも得意で不安要素は斤量くらいでしょう。ここを圧勝して短距離界を賑わせてほしいです。

〇ヨシノイースター・トゥラヴェスーラ
 想定2番人気。能力だけでなく好枠を踏まえての2番人気だと思います。逃げ・先行・差しと脚質は自在ですが、1枠1番ということで前目につけると思います。ルーラーシップ産駒ということもありゲートが苦手な印象があることは不安。最悪出遅れても差し脚があるのでリカバリーは効くと思います。富田騎手がんばれ!!
 トゥラヴェスーラは戦ってきた相手が一頭抜けて強いので、新潟記念のカラテのように中穴からあっさり勝つパターンも考えられます。いつ見ても位置取りが悪いので競馬がそんなに上手くないのかなって気もしますが、いい進路が取れれば馬券内は堅そうです。

▲エイシンスポッター・ディヴィナシオン
 開幕週で逃げ有利になるかなと思っていましたが今のところ(土曜昼時点)差しが届いている印象で、先行したい馬も多いことから意外と差し馬にもチャンスがありそう。
 想定3番人気のエイシンスポッターはヨシノイースターに1度勝っており、1200mのレースではほとんど上がり最速を出しているなど展開が向けば頭も考えられる。
 想定6番人気のディヴィナシオンは前走差し展開で6着と能力的には少し物足りない印象があるが、鞍上強化が魅力的。過去の成績的にも川田騎手が合っている馬だと思うので3着固定で。
 
穴 テイエムスパーダ
 出遅れなければ先頭に立つのはこの馬じゃないかな、と思っています。開催場所が違うとは言え、一応昨年のCBC賞勝ち馬。1度走らなくなった牝馬が復活する例はあんまりないですが、国分恭介騎手の穴馬の逃げはかなりうまいイメージもあるので一応紐に入れておくのはありだと思います。

ラジオNIKKEI賞

買い目
⑭レーベンスティール
複勝いっぱい

少しだけ3連単フォーメーション
⑩・⑭
→②・⑩・⑭
→②・④・⑩・⑭ 計8通り

 このレースはかなり難しいと思うので展開予想から。1枠2番に入ったグラニットがハイペースで逃げ、その後ろをシルトホルンとセオが追走する形になりそう。皐月賞を見る限り無理にグラニットを追うと前が全滅する展開になる、ある程度グラニットが気分よく逃げるのではないでしょうか。個人的にはパンサラッサが大逃げしてイクイノックスが差し切った、天皇賞秋に似た展開になるかなと思っています。ただ天皇賞秋より距離も直線も短いので、最終コーナー辺りから長く脚を使える馬が勝ちそうです。と言っても現時点でそんな馬を探すのは難しいです。つまり、何も考えず強そうなレーベンスティールに漢の複勝1点勝負。

◎レーベンスティール
 ソールオリエンスをPOG指名していたので、必然的にこの馬も新馬戦から見てました。足を余らせて負けるなど戸崎騎手の騎乗のせいで負けることはありましたが、さすがに馬の力は抜けていると思います。東京なら間違いなく単勝勝負でしたが福島で単勝を買うのは勇気がいるので、複勝一点勝負で。

〇バルサムノート
 白百合Sのタイムは今年の3歳の1800mレースの中だとかなり優秀でした。また、その日の京都がどちらかというと前残りだったので、差し切ったバルサムノートはかなり強い馬だと思います。能力的に〇。ただ買うかは分かりません。
 
▲オメガリッチマン・グラニット・コレペティトール
 京成杯でソールオリエンスの2着だったオメガリッチマンは、展開予想通りにいけば一番条件に合う馬だと思います。京成杯はタイムは平凡だったものの、長く良い脚を使っていました(現地でみてました!)ただ能力的に勝てるかは結構怪しい。
 グラニットは能力以上に人気している印象。ただ枠も良いし逃げが止まらない可能性もあるので馬券内はありそう。なんとなくこういう馬はどこかで重賞を勝っているイメージがあるので、勝つならここかもしれません。
 コレペティトールはレベルの高い1800mを経験している1頭。タッチウッドが作った逃げを追う展開も経験しているので、前回の共同通信杯よりは順位を上げそうです。

 ここまで見てくださってありがとうございました。皆さんの暇つぶしになれば幸いです。自己紹介もnoteに投稿したので良ければそちらも見て行ってください!!それでは!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?