帝王賞2023年

 はじめまして、Medowです。

 一人で予想するのも何か悲しくなってきたので、折角なら自分の予想を共有しようと思いnoteを始めてみました。よかったら暇つぶし程度に見て行ってください。

 早速2023年帝王賞の買い目を発表します。

⓬ハギノアレグリアス  
→①④⑤⑧⑩
3連複1頭軸流し


◎ハギノアレグリアス
 note執筆時点では想定7番人気のオッズ15.7倍です。
 帝王賞が行われる大井競馬場は直線が長い競馬場で、差しが決まりやすいという特徴を持っています。過去13戦中7戦で上がり最速の脚を披露しているこの馬にとって、大井競馬場の直線の長さは有利に働くのではないでしょうか。また、帝王賞では前走平安ステークス組の成績が良いことも追い風です。不安要素は重賞の岩田望来騎手をどれだけ信じていいか、です。

〇テーオーケインズ
 ここ最近は勝ち切れていないテーオーケインズですが、大敗はなく展開次第では勝ち負けが入れ替わってもおかしくない走りはしています。現時点では馬場がどうなるかは分かりませんが、重馬場になれば評価を上げて頭固定にしてもよいと考えています。

▲メイショウハリオ
 昨年の勝ち馬ですが本質はマイラーだと思います。出遅れ癖がることや良馬場にならなそうなことから少し評価を下げました。人気馬が飛ぶとしたらこの馬かプロミストウォリアのどちらかだと思います。

▲ノットゥルノ
 この馬がどれくらい強いのかは正直分かっていません。少なくとも大井競馬場とは相性がよさそうで人気的にも紐として買っておいても損はないかな、と考えています。

△プロミストウォリア
 この馬には2勝クラスのころから単勝を賭け続けてきているので、正直1番思い入れがあるし勝ってほしいです。本格化して以降未だに底を見せておらず、ここでどのような走りをするのか楽しみにしています。ですが、初の2000mのレースであることやクラウンプライドが2番手を追走して楽に逃げられなさそうなこと、今までよりメンバーレベルが上がることが不安要素として考えられるので馬券の軸にするのは難しいです。
漢の単勝勝負をする気になったら当日この馬に宝塚記念の勝ち分全額賭けてるかもしれないです。


 お金に余裕があればクラウンプライド・ジュンライトボルト・ランリョウオーは紐に入れておいても良いかもしれません。
クラウンプライドは脚質的に勝つのは少し厳しいかなと思っています。自分は川田騎手と相性が悪いので切ります。全然関係ないんですけど、自分が買って川田騎手が勝ったのはオークスのリバティアイランドが最後な気がします。
 ジュンライトボルトはめちゃくちゃ強いですが、海外で展開が向いてそうに見えたのに全く勝負になってなかったことや2000mが初なことを踏まえてよくて紐に。自分はたぶん買います。
 ランリョウオーは大穴を狙うなら入れてもいいかな?って馬です。基本帝王賞は荒れないので、あんまり買う意味はないかもしれない。。。スワーヴアラミスやノンコノユメに勝っており、良馬場の大井競馬場で強いのが評価ポイントです。もし雨予報が外れて良馬場になったら万馬券を夢見て買います。


 ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。みなさんが楽しく帝王賞を観戦できることを祈っています。Good Luck‼

 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?