南関東トリプル馬単Fontex式攻略法

南関競馬のトリプル馬単、配当に夢がありますよね。数百万は当たり前、数千万GETも夢ではない。
しかし、そんな高配当を取るためには「ほかの人とは違う」買い目を買う必要があります。
そんな買い目を効率的に抑えることができ、かつ購入金額もそこまで膨らまない方法を編み出したのでよければ見ていってください。

それでは、いきます。

まず、参加検討は必ずキャリーオーバー発生時のみにしてください。
キャリーが発生していない日はうまみが少ないです。

キャリーオーバーが発生したら、まずこのように思考します。

「2Rは堅い、1Rは荒れる」

傾向を見てもこの結果に収まる確率が極めて高いです。2Rが堅くても、荒れレースが1Rあるだけで数千万GETは夢ではありません。

これを踏まえて、下記の3パターンの結果を考えます。

荒れる→堅い→堅い
堅い→荒れる→堅い
堅い→堅い→荒れる

これを踏まえたうえで、「このレースは絶対に堅い」と思えるレースを3R中1Rだけ探します。

そのレースは「堅い」と決めつけます。(できなくても大丈夫です。)

その上で、上記パターンから決めつけた1R以外の2Rについて、「堅い」パターンと「荒れる」パターンの二つともの買い目を考えます。

トリプル馬単は、買い目点数分の掛け算÷2で購入金額が決定します。

私は、1R6点が最もバランスのいい点数だと思いますが、ここは人それぞれ資金力によって上限を設定してください。

1R6点とした場合、下記の「型(フォーム)」に当てはめて各レースの買い目を構築します。

★堅いレース
1番人気~4番人気の中から馬を選び、買い方は下記のいずれかで固定する。

①3頭ボックス
②2頭→4頭フォーメーション
③1頭⇔3頭マルチ

軸とできる馬、勝つだろうという馬が見つけられるかどうかでどれにするかを決めるといいでしょう。

★荒れるレース
phase①1~4番人気に1・2着を外さなそうな馬がいるかどうかを予想する。
phase②いる場合は下記➊ いない場合下記➋で馬の選択をする。
phase③買い目を「型」に当てはめて決定する。

➊1~4番人気から軸一頭⇔5~9番人気から3頭を選択したマルチ
➋5~9番人気から馬を選択し、下記①か②を選択
 ①3頭ボックス
 ②2頭→4頭フォーメーション

この買い方をすることにより、「堅い」と決めつけたレース以外の「荒れる」場合と「堅い」場合の2パターンを自然と抑えることが可能です。
どの買い方をするかは各自のセンスに依存する部分ですので、ご自分の予想により使い分けてください。
またこれを基本とし、オリジナルの「型」を設定するのも非常に良いと思います。
この例の場合ですと、買い目点数は各レース6点で固定。荒れるパターンと堅いパターンの2通りを購入しますので、購入金額は
2(6×6×6)=21600円

この程度の金額なら、BETできる人も多いのではないでしょうか。
また、堅い決めつけレースが設定できなくても、3パターン全てを抑えることでアレンジが可能。(その場合買い目は6点の場合32400円になります。少しきついですね。)

🎯高配当的中例🎯
2022/5/19(木)川崎
10R 
堅い場合 1(1番人気)⇔3 4 9(2~4番人気)
荒れる場合 5 11(5,8番人気)→2 5 6 11(5~8番人気)
結果 4→1(4番人気→1番人気)

11R 堅いレースで固定
12(1.8倍の1番人気)⇔2 7 11(2~4番人気)
結果 2→12(3番人気→1番人気)

12R
堅い場合 2 11 14(1~3番人気)
荒れる場合 9 10(6、8番人気)→5 8 9 10(6~9番人気)
結果 9→5(6番人気→7番人気)

堅い→堅い→荒れる
荒れる→堅い→堅い
の2通り(10800円×2)購入

的中票数 20口
配当金額 17,293,420円

このように、2Rが堅く決まった場合でも荒れた1Rが当たるだけで超高配当が的中しています。

競馬の神様・じゃいもこの方法を推奨しており、彼は6000万超えの配当をこれと同じ考え方でゲットしています。
キャリーオーバーが発生した際の2万円だけであれば、購入金額も現実的な範囲。サラリーマンでも十分夢を狙えます。(もちろん毎回当たる保証があるわけではないですしそんな方法は存在しません。)

トリプル馬単をやる際はぜひこの考え方を検討してみてください。
夢の配当がゲットできるかもしれませんよ。

おわり










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?