皐月賞YAMAの全頭診断

こんばんはYAMAです。
いよいよやってきました。
上半期の大勝負皐月賞&日本ダービー!

某ネット競馬の想定オッズが本物なら
こんなおいしいことはないんですが
いずれにしてもダービーでは買えないオッズになることは間違いなし。
混戦と言われる皐月賞は難解ですが外れたとしても
ダービーは必ず仕留めたいですね。
ニ戦二勝が3頭いますが昨年のソールオリエンスみたいに果たして上手く行くかどうか。

皐月ダービー予想は生意気にも有料予想にしますが
全頭診断をYAMA流で記します。

1 サンライズジパング


ダート馬かと思わせておいてホープフルで穴をあけ続く若駒Sではフロックではないことを証明。弥生賞を回避した点がどうでるか。

2 メイショウタバル


毎日杯の圧勝で急浮上もプロフィール的に人気になりにくいタイプか。中2週のローテがどうかも馬場は合う。

3 エコロヴァルツ


洋芝巧者が朝日杯は追い込んで2着。年明け初戦は超がつくどスローでノーカウント。直前まで死んだふりの鞍上は怖い。

4 シリウスコルト


この鞍上がジーワンを勝つイメージは無し。相手も強い。

5 ミスタージーティー


キャリア1戦で臨んだジーワンは鞍上のミスと言われ共同通信は人気になるもドスロー参考外として追試の若葉Sで勝ち切る。メンバーが弱かった点はあるが内容良し。

6 アレグロブリランテ


トライアル前残りが目立つなか権利を確保。本番は先行馬が多い点は課題も意外と前評判に反してスローになったりするとチャンスあり?

7 ルカランフィースト


大きく崩れた京都2歳を除いても荷が重いか。馬場が渋れば掲示板あるか?

8 ジャンタルマンタル


ダービーより皐月賞向きなのは明白で共同通信はなんとか2着で面目は保った。スケール感は感じないも2000はギリギリ対応できそう。

9 アーバンシック


皐月賞二勝の鞍上、昨年勝ち馬と同じローテ。近年トライアル経由しなくとも結果だせる時代ではある。馬自身完全に府中向きも混戦断てば。

10 レガレイラ


唯一の牝馬も過去に挑んできた牝馬とはレベルが違う。直線うまく外に出せばキレるであろうがやはり鞍上に一抹の不安。

11 ホウオウプロサンゲ


セレクト高額馬も馬柱のイメージ通り。

12 コスモキュランダ


弥生賞勝ち馬でも血統的に人気にならないタイプ。弥生賞は全てがうまくいったレースで同じことが通用するか。鞍上は怖い。

13 ジャスティンミラノ


人気の一角、先のダービーを考えるとやはりキャリアが一戦足りないイメージ。昨年の勝ち馬同様、ここを通過してもダービー勝つにはもう一戦必要だったかと。人気次第なとこはある。

14 シンエンペラー


馬柱的に1番人気になっておかしくない馬。弥生賞はまさかの3番人気。安定感は一番あり三連系馬券の軸には最適と思わせての4着がみえる。勝ちきれないタイプも馬体は一級品。

15 サンライズアース


こちらも無敗馬。迷ったときは馬券にいれろが無敗馬ではあるが鞍上はギャンブル。

16 ダノンデサイル


京成杯はうまくいったレースであり後方ポツンを突然やりだす鞍上は軸にできない。

17 ビザンチンドリーム


こちらも二戦無敗でジャスティンミラノと同じことが言える。新馬のインパクトは大きく、きさらぎも着差以上の強さ。キャリアの少なさだけが課題もスケール感は1番。どうせ後ろからいくので枠は問題なく外を回すはず。

18 ウォーターリヒト


人気薄で激走し人気を裏切るタイプ。今回は気楽に乗れる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?