マイラーズカップG3予想

【展開】
逃げそうなのは8,15,16だがどの馬もラップを見る限りスローで逃げている、8枠の2頭が行くそぶりを見せれば8番はすんなり控えて隊列は決まる。それほど速くはならない。ペースはスロー気味のMを想定。阪神はかなりレースを使っているので極端に内が有利とは想定しない。データ面でも阪神1600は極端に内が有利な数字はなし。

【有力馬の考察】
エアスピネル
3年前のマイラーズカップで3着に好走している。負けたのはサングレーザー、モズアスコットとG1級。前走フェブラリーステークスはうちが有利な馬場で展開に恵まれた感はあるが、G1で好走、衰えはない。

ケイデンスコール
前走の中山記念を振り返ると、前3頭が飛ばした4番手で気分良く追走し2着。展開や内が圧倒的に有利だった馬場に恵まれた。3着だったウインイクシードや5着のトーセンスーリアが福島民報杯で通用していないことも考えると中山記念のレースレベルに疑問が残る。前々走の京都金杯も開幕週で圧倒的内が有利な馬場で4番手内を追走して抜け出しただけ。この馬が重賞で連続好走し人気になるなら、思い切って切る決断まで考える。

アルジャンナ
前走洛陽ステークスは超ドスローの展開でサトノフェイバーが逃げ切ったレースで、後ろから行ったアルジャンナには同情の余地あり。過去に重賞で好走したが、4歳世代のレベルが弱い。

ギベオン
前走金鯱賞はスローで楽に先手を取り久しぶりの好走。馬場や展開に恵まれただけなのであまり買いたくないが、デアリングタクトを破ったのは事実。

エアロロノア
前走3勝クラスを快勝。スローで前が有利な流れで外から鮮やかな差し切り。連勝中でどの試合も着差はわずかだが前走を見る限り着差以上に強い。相手強化で通用するかは疑問だが馬券からは外せない1頭。

【結論と買い目】

ここから先は

144字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?