CBC賞G3予想

【展開】
逃げ候補が多すぎる。逃げて実績を出したピクシーナイトが逃げるか?ただヨカヨカ、メイショウチタンもラップが速い。とにもかくにもそれなりのハイペースが予想される。差しも届く展開だが、ハイスピード馬場で前も五分五分。先行から軸を選びたい。

【有力馬の考察】
ヨカヨカ
明らかに距離が長い阪神JFでも粘ってソダシと0.4差。次のフィリーズレビューも最内絶好位を走ったシゲルピンクルビーに負けただけ。前走は痛恨の出遅れながらも2着。この3歳世代が通用するかは未知だが例年の傾向から通用。調教は抜群にもほどがある。坂路で自己ベストを更新の49.6秒。今が最高潮か?

ピクシーナイト
シンザン記念はハイレベルメンバー相手に勝ったがかなり内が有利だった馬場にも助けられた。次走も逃げて4着そこそこ走る。前走G1は3ハロン33.7の速すぎるペースで惨敗→度外視。逃げてなんぼの馬っぽく見えるが、同型が多い。ゲート速いので先手を取れれば。調教は大飛びでない馬で小回りが向いているかもしれない。1600m戦線のレベルで好走しているので1200mに降りてきたらやはりレベルが落ちるので好走は間違いなく可能。

アウィルアウェイ
どん尻から行く馬で、ここ最近は凡走。スプリンターズステークスで好走したが恐ろしく速い展開で前が潰れたところを後方ポツンから流れ込んだ。今回の馬場でかつ小倉で物理的来れるとは思えない。ただかなりのハイペースが予想されるので展開が向けばわずかに3着はあるか?

タイセイビジョン
古馬相手の金杯、富士ステークスでも好走。3歳時は重賞も制覇。実力はある。前走の惨敗が気になるが、直線明らかに前が壁になって競馬にならなかっただけ→度外視可能。1枠を生かして内中団で脚がたまれば十分好走可能だと思うがこいつ一匹だけとんでもない斤量を背負わされた。ハンデ戦で買うべき馬ではないか?

メイショウチタン
前走はかなり強いメンバー相手に3着。ここ2走で一気に馬が変わったが2走ともに内枠で内好位で競馬をしてる。この枠順で外を回る競馬になったら厳しいか?逃げ馬多数でわけのわからん位置で競馬するのが目に見えてる。展開不利の1頭。

ビオグラフィー
前走と3走前は逃げて結果を出した。前走はG2メンバー相手。ただ前走は大逃げに見えるがそんなに早くない、ラップが緩んだ幸運で力がたまっていたか?今回そうはいかない、逃げ馬多数で同型問題に悩む1頭。

【結論と買い目】

ここから先は

286字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?