見出し画像

新潟記念2021の最終予想!馬場傾向から一発狙う!

皆さんこんにちは。ゆうです。

新潟記念は新潟芝2000m外回りのハンデ重賞。

去年は◎ブラヴァスから相手3頭の内の☆ジナンボーに絞った馬連と単複的中でしっかりと勝たせて頂いたレースです。

あの時は明らかな外差しでした。そこで粘れるならジナンボーと言う予想がハマりましたね。今年の馬場傾向も外差しです。去年と違う点は今年の方が時計がかかる点。上り33秒代は出てはいますが、33秒後半が精一杯な印象。2000mの距離となると尚更33秒ギリギリが出せる限界となりそうです。

またメンバーの脚質的にも先行好位を取りたい馬が多いですよね。内をつくなら差すのではなく逃げて粘るしかないので先行したい騎手はとにかく道中で外に進路が取れる位置を取りたいはず。位置取りが激しくなれば尚更差し馬に有利だと思います。

去年のジナンボーのようにタフなペースでこそ粘り切ることができるような馬はいないので狙う脚質は差し。その中でも今回評価を上げれる馬を重視して高配当を狙いたいです。


【印予想】

自信度:★★☆☆☆

◎:クラヴェル(13)

前走は大外枠から目が覚めるようなイン付き。ノリさんは上手い時は本当に上手いですよね…。展開よりも馬の調子で攻めるか攻めないか顕著に差が出るので正直買いにくい騎手ですが、今回はかなり条件が揃っていると思います。やや時計のかかる馬場でも問題ない血統。外差し馬場で外枠。斤量52キロ。追い切り問題無し。ここで厚く買わないでどこで買う?と思いました。なのでミッキースワロー以来、ノリさんの馬を本命で買います。ここでオッズ混戦なら尚更買いたいです。この馬単体だけなら自信度★3をつけたいですね。


☆:エフェクトオン(14)

この馬はエンジンのかかりが遅いです。しかし右周りを中心に使っていましたね。個人的には新潟のような直線が長い平坦のコースで走ってみて欲しかったので今回は非常に楽しみです。前走は内を突いて後方から勝ち切り。ぽっかり内が開いているのは各騎手内を狙うと考えていなかったからでしょう。と言うことは内よりも中~外の方が伸びる馬場だった。そこを後方からイン付きで前残り展開の中、差し切り。非常に評価できる内容です。今回は明らかに格上挑戦ですが外差し馬場とハンデ戦なので一矢向く得ても不思議ではありません。


☆:プレシャスブルー(15)

前走の七夕記念はトーラスジェニミのペースによって前残り決着。その中で差して掲示板を確保したのはショウナンバルディとこの馬です。特にこの馬は道中後方から徐々に位置を上げての5着でした。勝ち馬とは0.3秒差。非常に評価できる内容です。この脚なら今回の馬場傾向を踏まえてオッズ的にも波乱を演出してくる可能性に賭けても良いと思っています。枠も外なので変に内を突いたりしないでしょう。外に出してどこまで伸びてこれるかですかね。ショウナンバルディは重賞4戦目で疲労面がかなり心配なのと正直乗れていない戸崎騎手なので買いません。買うなら期待値的にも絶対こっち。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?