見出し画像

3 不動産競売資料の見方と絶対買ってはいけない競売不動産

こんにちは、アベです。
ご覧いただきありがとうございます。
今回は。競売に参加するときに必ず読む物件資料の種類と見方についてお話しします。

競売の物件資料は三点セットにまとめられている

競売の場合、一つの競売案件は「事件」と呼ばれます。
入札を検討するための事件資料は三点セットと呼ばれるものに集約され公開されます。
公開資料は事件の担当裁判所で閲覧できるほか、BITや981.jpなどの競売情報を集めたサイトにてダウンロードできます。
三点セットの三点とはなんでしょう?
それは、以下で構成されています。
 ①物件明細書
 ②現況調査報告書
 ③評価書
これに競売の期間などが記載された「期間入札の公告」がつくので、実際には四点セットと言うべきなのですが、裁判所も三点セットと言っていますので、飲み込んでください(笑)
それではそれぞれの書類について説明します。

ここから先は

1,884字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?