見出し画像

オーシャンS&俺の最終~データ的にはこの馬鉄板なのか?~

3/7(土)に中山競馬場にて開催されるG3オーシャンS(芝1200m)の予想になります。

G1高松宮記念へのステップレースとなるこのレースが今年の始動戦になる馬も多く昨年に比べるとレベルが高いメンバー構成となった。

まずは過去の傾向を探っていきたいと思う。

枠順

オーシャンS傾向・特徴(過去10年)

種牡馬別傾向

特別注目するものはない。中山の1200mで期待できる産駒のダイワメジャー産駒がこのレースでも結果を残しているが全てナックビーナスが記録したもの。4年連続の馬券内は果たして?

騎手傾向

横山典弘騎手の相性が良い。この騎手にしては珍しくレース別で高い数字を残せている。

今回はナックビーナスに騎乗予定。

絶対にいらない騎手

ミナリク

中山1200mで過去一度も馬券になったことがない。先週の日曜日の最終レースでも懲りずに人気をしていたが安定の出遅れで大敗。

今回はラブカンプーに騎乗予定。

人気別傾向

1番人気はまずまず数字が良いがそれ以下が荒れ模様。中山の1200mレースは逃げ先行が簡単に決まるケースもあれば最後の100mくらいでいきなり前と後ろがひっくり返るケースがある。開幕2週目の土曜日なので内の逃げ馬は馬場の恩恵で残りやすいがそれ以外の先行勢は少し怖さがある。とはいえどの差し馬が勝つかは何とも言えない。

また、リピーターレースという点も特徴。ナックビーナスやリピーターとは話はズレてしまうが2年連続3着のダイメイフジの兄弟のダイメイプリンスが今年は出走予定。

枠別傾向

特別有利不利はないが1枠に注目すると先行勢の馬券内がやはり目立つ。スタートをしっかり決めてインの一番伸びる位置を確保できる馬は注目する必要がある。

傾向まとめ

① 横山騎手の活躍が目立つ。ミナリクはいらない。

② 人気通り決まらない。3連系を狙いにいくレースではない。

③ 内枠の先行勢は注目。最後の最後までわからないレース。

以上の点をポイントに予想をしていきます。よろしくお願いします。

推奨馬

本命

ここから先は

2,530字 / 7画像

¥ 150

もしこの予想を読んで的中した!大きな何かがあった際にはぜひお願いします。 図々しいかもしれませんがサポート大歓迎お待ちしております。