小倉5R 芝1200m 新馬戦

まず本日の5Rの小倉新馬戦は僕のお世話になっている友人のMさんが一口持ってる馬が出走します。おめでとうございます。

名古屋に旅行に行った際は毎回色々とお世話になっておりますm(__)m。ベッロコルサは一番人気で出走濃厚ですがそんな馬を持てることは純粋に凄いことだと思います。

ただし僕の本命はこっちではなく笑

4 ダッチマン(松若)

父はキンシャサノキセキと当舞台を最も得意とする産駒。(下記参照)
特にスピードが求められる小回り、直線の短い小倉の新馬は相性が良い。昨日の新馬も同距離で勝っており現在5番人気と魅力あり

母の血統背景をみるとマズイマズイウマイやセガールノチンモクの下と下級条件なら通用する一族。(この兄弟の大半は小田切一族の所持が多いゆえ名前の個性が強い馬が多いのはあしからず)

今回のレースで産駒の相性に該当する馬が少なく実は難解でもある。一番人気は父ヘニーヒューズ産駒。芝は走るし完成度はまず高い。また母父のディープインパクトはこの条件では高い成績を残しておりこのレベルの低い新馬戦ならあっさり勝ち上がる可能性は高い。不安は鞍上くらい。

9のスナークアリスは母父にサクラバクシンオーの血が入っておりこちらも注目!

単勝 4

3連複 2頭流し 2,4→3,5,6,9

もしこの予想を読んで的中した!大きな何かがあった際にはぜひお願いします。 図々しいかもしれませんがサポート大歓迎お待ちしております。