見出し画像

2歳戦厳選~9/26(土)編&ヤマボウシ賞特集~

今週の2歳戦予想です。

先週は3日開催の2日をまったく予想をしないで縛りルールで遊んでいたので2歳戦をしっかり予想をしたのも土曜日だけでした。

3レースを予想し的中が1つ馬券内(2着)も的中ならずが1つという結果に終わりました。

画像1

安田翔伍調教師が自ら調教に跨った2歳馬がまた馬券内にしっかり絡みました。この日は朝から人気馬を馬券外に飛ばし続けた川田騎手でもしっかりと2着に持ってこれるほどの馬の素質と調教師自ら乗る馬というのは今後もベタ買いするのは必須案件となりそう。

さてつい先日始まったように感じる中山開催も残り2週となりました。例年よりタフな馬場状態に加え週末に断続的に降り続ける雨で更にタフな馬場となりそうな今週はレース経験のない2歳馬を苦しめることになりそうで血統の裏付けが求められるレースとなりそうですが、しっかりとこういう条件だからこそ的中を狙っていきたいと思いますので最後まで読んでいただけると幸いです。

主な推奨馬実績

8/23(日) 新潟6R フレンドパル(3番人気) 1着

8/29(土) 小倉5R ワールドリバイバル(6番人気) 3着

8/30(日) 札幌 5R カーディナル(4番人気) 2着

8/30(日) 新潟 5R パープルレディー(4番人気) 2着

9/12(土) 中京 5R ポールネイロン(4番人気) 1着

※ 解説に入る前に

この記事のいいね評価やSNSでのRTなどをして頂けると非常に助かります。

また、無料のオープンチャットも開設しております。こちらでは日常的な地方競馬や競馬に関する情報をやり取り、発信する場として利用しております。完全無料で行っておりますのでご興味のある方はぜひこちらもクリック👇

情報協力

うまめし.comさん

1レース目

中京5R 2歳新馬戦(芝 1400m)

枠順

画像2

推奨馬

6 グロリアスダッド(幸)4番人気

画像8

推奨理由

2週前までは動きがイマイチだったがこの中間の坂路調教で一気に時計を詰め始め1週前、最終と54秒台の上々の時計をマーク(ただし単走での追い切りで左にふらつきながら走っておりまだまだ課題は多い)

それでも1週前には同じ2歳のヴァジュランダを追走する形で先着するなどここに向けて着々と調整を進めており、母アグネスワルツはオークス3着など早い段階から活躍した早熟タイプで母を管理した宮本厩舎だけに馬についても熟知している点もありそう。

ここまで中京芝1400mでは2歳戦では勝利経験がない(過去3年2着3回7回馬券外)のないルーラーシップ産駒だが対照的にこの条件の2歳戦にて過去3年2.2.2.5複勝率55%を誇る幸騎手で因縁を止めることが出来るか否か?

近3年この条件の2歳戦で馬券内の取りこぼしは5頭中わずか1頭のディープインパクトの後継馬リアルインパクト産駒のノーブルアリーナが対抗。3番手にピクシーナイト。ストームキャット系の一撃に期待してランドボルケーノを大穴で指名。当初は本命も考えたエアシュラブは9月21日に坂路を1本やると最終追い切りをパスしてなぜか金曜日に1本坂路を行う超変則調教に疑問を感じたため相手に回した。

画像9

買い目9

単複

6

馬連(ワイド)

6-2.3.8.9

2レース目

中山5R 2歳新馬戦(芝 1600m 外)

枠順

画像3

推奨馬

レコレータ(横山武) 2番人気(場合によっては1番人気)

画像4

推奨理由

正直ここに関しては消去法が否めない本命。あまりにも他に気になる馬もおらず木~金の雨量と当日の天気を考えると重馬場から重に近い稍重でスタミナと1600m以上のスタミナが要求されるタフな展開が濃厚。

画像6

父にハーツクライ、母系にストームキャットを内包して早熟性を補充したことで新馬戦からでも走れる完成度に期待したい。ハーツクライに母父ミスプロ、母系にストームキャットといえば先日のアスター賞2着のイルーシヴパンサーと全く同じ血統の組み合わせとなる。同じようにかなりタフな馬場の新潟の新馬戦を勝利し馬場の悪かった同距離のレースでの実績を考えればこの馬も同様の走りを期待できそう。

2歳戦好調の中館厩舎の馬で天栄での調整後に厩舎で乗り込みを続け最終追い切りではこれまでデビューしてきた2歳でも今年は例がなかった中館調教師自らが乗り仕上げた。1週前には厩舎の2歳トップ評価を受けているオールアットワンスと併せ追走する形で強めの内容をこなすなどこの馬もまた期待値は高そう。

この馬の単複を中心にタフな馬場に強そうな馬を血統面から人気問わず推奨したい。

画像7

買い目

単複

13

馬連(ワイド)

13-3.9.14.16

ミニ特集 ヤマボウシ賞~中京ダートはスピード命~

中京 9R ダート1400m(2歳限定)

枠順

画像5

2歳戦のダート短距離なので出遅れたらまずアウト。更に中京のダートコースは極端な前残り傾向にあるため新馬戦、未勝利戦でスピード力の高さを見せた馬が力の優劣では上に来る可能性が高い。

推奨馬

7 テイエムマジック(松山)3番人気

画像10

推奨理由

新馬戦ではハナを切る競馬をしない形で道中を運ぶとこのレースで人気をしそうなレッドソルダードの追撃をかわしての勝利と初戦から勢い任せの競馬をせず勝てたのは大きかった。

そこから芝のレースを使うことも無く充電期間に充ててこのレースに向けて少しずつ調整を進めて良化に努めると最終追い切りでは坂路で52.3秒の時計で併せた馬にしっかり先着。

本日は重馬場で脚抜きも抜群に良いことからマジェスティックウォリアー産駒の血統が最も歓迎とするのもプラス。右回りから左回りになりどうなるかわからないが東京競馬場などでも強い産駒の多い馬なので適性が無いという可能性は低く後は新馬戦同様のパフォーマンスができるかどうか。力関係が芝以上にはっきりしないダート馬の2歳戦はこれがあるので額面通りに評価せず常に疑いの目を持ちたい。

対抗には人気はないが札幌の1000mを勝利したアルナージを推奨したい。2着のミカンサンはすんなりと次のレースを勝ち上がっておりその他の馬も1000m戦の新馬ながらレベルは高いメンバーと戦い勝利だった点は大きく距離延長さえ馬がこなせれば一発も。

新馬戦の際に自信の本命だったレッドソルダードは新馬戦時に気性の悪さから騎乗予定の川田騎手を怪我させた上に馬っけを出したりと粗削りな面がある。今回は1700m戦からの距離延長となるが精神面の課題が克服されているかいないかわからないと事前予想ではどうしても本命は打ちづらい。

デュアリストはそもそもミッキーアイル産駒でダートで上のクラスで通用するか疑問符に加えて、この馬場状態で陣営も大していいコメントを出してないので消しても良いのではないだろうか。

画像11

買い目

単勝

7

馬連(ワイド)

7-4.5.6

中山9R カンナS(芝 1200m)

枠順

画像12

カンナSは時間の都合でこちらで簡単に配信するのでよかったら登録してください。無料です(ただの競馬サロンでそれ以上のものは皆さまに求めておりません)




もしこの予想を読んで的中した!大きな何かがあった際にはぜひお願いします。 図々しいかもしれませんがサポート大歓迎お待ちしております。