見出し画像

平場厳選 4/4(土)編&俺の最終

今週もやってきました。

火曜日開催結果

中山 3R ◎ サンビュート(4番人気) 2着 複勝1.8倍 ワイド 7倍

中山  4R ◎ ファインアイリス(7番人気) 6着

中山 9R ◎ ウインキートス(3番人気)2着 複勝 1.8倍 ワイド 5.2 6.7倍 馬連13.8倍

3Rは1番人気に推されると読んでいた中で4番人気まで数字を落とすもしっかりとしたレース運びで2着を確保。ワイド推奨の相手も拾えてしっかりまずは的中

4Rは開催延期の影響をもろに受け小柄な馬体が日曜日より更にマイナス2kg減と完全に手詰まり状態。一度馬体を戻さない限りは未勝利を抜け出すのすら難しいように感じた。

9Rは津村騎手の完全なレース運びで2着を確保。想定より内側でもまれながらの厳しい競馬ながらすんなり抜け出すと前を走る馬もウイン関係だったことも関係してか深追いをしなかったのは大人の事情なのだろう。

このレースは関西勢を全て無印にしたことが功を奏し推奨にも乗せた馬連、ワイド、複勝すべてが絡み配当妙味のあるレースとなった。

ここで1つお話をしておくと僕はここに書いた予想に関しては本命は金額はともかく購入をしております。しかし当日の馬場状態、調子、予算などとにらめっこしながら相手は追加したり消したりと試行錯誤はします。

しかし、これだけは言いたいのですがエアでnoteだけ売ってるということもなければ利益総取りのために間違った情報を流したりは一切しておりません。そんなことをしてまで自分が儲かりたいとは思っておらず、導いた本命馬がしっかりとレースで馬券になる裏付けをお伝えしていければと考え始めさせていただいた最初の気持ちは忘れずこれからも予想の方は行っていきますので今後ともよろしくお願いします。

ネット社会に多く存在する悪質情報商材売りとは違う真っ当な予想屋がいてもいいのではないか?いないなら自分がなってやる!という気持ちは一貫しております。

さて今週は大阪杯。そして2場所開催にまた戻ったということで中山から無料配信を1R、阪神、中山からそれぞれ1Rとこれまで重賞予想にて付録で配信の方をしていた「俺の最終」を今週よりこちらで配信することにしました。

俺の最終は当日の午後追記で配信し、それが出来ないときは事前に配信する形で行います。

またこれに伴い通常販売を150円。厳選レース終了後の俺の最終は値段を下げて100円にて販売する形をとります。

4月からまた新しいスタイルでこの予想も充実させていきます。

中山(無料分)

2R 3歳未勝利(ダート1800m)

本命

4 ビートザウイングス(横山武)予想 4番人気 単勝 7倍前後

推奨理由

① 中山ダート実績4着1回5着1回の堅実派で先行脚質といつこのクラスを抜け出してもおかしくないだけの実績を持っている早熟型の多い手塚厩舎。父にスクリーンヒーロー、母父にシンボリクリスエスとダートの中距離を走れるパワーと坂を苦にしないだけに去勢手術をした効果で気性面の改善がされれば一気に勝ちまで期待できる逸材。

追記 去勢手術明けでマイナス28kg。危険かも。

② デビューから武藤→ルメール→ルメールで騎乗依頼がある点からわかる通り本来この日はダービー卿チャレンジトロフィーにて何かしらの有力馬騎乗予定だったルメール騎手が平場で乗る可能性の高かった一頭。横山武史騎手になったことで人気を落としている今回は狙い目になった。

③ 前走の敗因がスタートからはっきりしている。これまでと違いスタートから勢いをつけて前に行くことはできたが外枠ゆえに道中はひたすら距離をロスする形で回り最後の直線でも馬場の外側から伸ばす形での競馬になってしまった。しかしそれでも直線は一瞬3着に来ようかという脚も魅せただけに今回内枠からスムーズに先行できれば前走以上の競馬が期待できる。

相手はこの条件に相性の良いクロフネ産駒の9、前残り期待の14、前走が不良馬場で凡走してしまった点から見直しの意味も含め2などが候補。

買い目

単複

4

ワイド

4-2.9.10.14

※去勢影響が酷いため

9-10.14 追加

朝イチなので様子見でいきます。また去勢効果で馬体重が大幅に減ってしまうなどのアクシデントがあった際は注意。

中山(有料分)

9R 安房特別(2勝クラス 芝2500m)

本命

9 ディバインフォース(横山典) 予想 4番人気 単勝 8倍~9倍

推奨理由

① 出遅れ癖があるのでどうしても後ろからの競馬にはなってしまうが実はこの馬に横山典弘騎手が騎乗するのはあの菊花賞4着以来。この3走は横山武騎手が続いていたが中山開催も終わりに近づいてきて東京コースでは適性が無いタイプなだけに絶対に獲りたい陣営の意図が見える。

ポイント 鞍上

2020年 中山 芝 2500m 2.0.0.0

勝ち方も先行、後方勝負自在のプロ。

② Bコース解放とはいえ基本的には中山の馬場状態は先週の日経賞同様に外からの差し勝負が濃厚。位置取りとしては先週4着だったサンアップルトンに近いタイプ。あの馬の場合は後方からの競馬をしてこなかったタイプが無理やりそういう競馬をしたことに対してこちらは元から最後の脚が武器のタイプ。スタミナも豊富でにロンスパの競馬が出来ればごぼう抜きも期待できる。

③ 人気サイドが不安点が多い馬が多い。シークレットランは乗せたかったルメールが隔離、サンシロウはどちらかというと東京向き、 エフェクトオンは半年ぶり、サトノシャークはズブくて日本人騎手だと動かないなどどこからいっても不安点が揃っていることから鞍上をしっかり強化してこの舞台を目指せている人気サイドがこの馬くらいしか見つからなかった。(もちろんこの馬も出遅れ癖でマイナスはあるので全部の馬に不安はある)

騎手・実績面から毎回過剰人気が続いていたが今回はメンバーが揃ったことで鞍上強化しても人気が下がった今回が狙い目か?

相手には現状の馬場にフィットするディープインパクト産駒の4、前走ミナリクのくそ騎乗で負けた10、 勝ちきれなくても馬券にはなる6の頭を挙げる。

買い目

単複

9

馬連

9-4.6.10

ワイド

9-4.10

阪神(有料分)

9R アゼリア賞(1勝クラス 芝 2400m 3歳限定)

本命

6 スズカキング(武豊) 予想 3番人気 予想 6倍前後

推奨理由

① 阪神2400mの血統別傾向がディープインパクト産駒に露骨に寄っている点。

ポイント 産駒

2015年以降 阪神 芝 2400m 3歳戦 血統別結果

これを見てわかる通り大量の産駒を送り込んでこのレースを制する庭。後継のキズナ産駒にもこれは通じると自分は見ている。

② 武豊の逃げ馬。おそらくこの馬がハナを切れば誰も競らないでスロー勝負が濃厚になる。この場合Bコース解放で更に内が有利になる可能性が高い阪神競馬場で思い通りの競馬が展開できる。2走目の凡走はスタートで下げて後方勝負が出来るのか試行錯誤の大敗。ちゃんと出て前目で競馬をしたときは結果を出している。

相手はキズナ産駒の3、全兄にグローリーヴェイズを持ちながら人気薄の2、2走連続上り最速の脚を使って好走している4、逃げ残り期待で5を入れたい。

買い目

単複

6

ワイド

2-6

3連複

3-6-2.4.5

中山 俺の最終

4歳以上2勝クラス(ダート1200m)

本命

ここから先は

774字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もしこの予想を読んで的中した!大きな何かがあった際にはぜひお願いします。 図々しいかもしれませんがサポート大歓迎お待ちしております。