見出し画像

【日本テレビ盃】最終見解、買い目!



今回のレーステーマ
①コース形態
②中央勢優勢
③地方馬の取り扱い

当レースの船橋1800m戦は先行した馬が有利に運ぶ事が多く、1コーナーまでの距離が400m以上と位置取りの争いは前半の大きなポイントに。
また、ここ数年勝ち馬は中央勢が圧倒的に優勢な状況で特に5.6歳馬の活躍が目立つだけに初の古馬とぶつかるダノンファラオの評価にはきおつけたいところで。
そして、今年に関しては中央勢に抜けた馬がおらず例年以上に地方馬にチャンスがあるだけに取り扱いが1つの選択の鍵となりそうだ。


展開予想
Mペース

《一言コメント》
逃げ先行馬多数のメンバー構成で、コース形態を踏まえてもある程度は流れる競馬となりそう。
ただ、基本的には先行馬有利のレースとなりそうで、4角で前を捉えることが出来るポジションでなければ絶体絶命。
軸は先行馬から買いたいレースで、差し追い込み馬についてはよほど力がなければ厳しくなりそうだ。


各馬の並び
逃げ
③サルサディオーネ
⑩ダノンファラオ

先行
②.④.⑤.⑭

差し
①.⑥.⑨.⑪.⑫

追い込み
⑦.⑧.⑬


Wポジション候補
展開予想で記載した通り、ズバリWポジションは前目にいる馬。
【先行など4角で6番手以内から運ぶ馬】
としておきたい。

主に有力馬で該当するのは、
・ダノンファラオ
・ロードブレス
・アナザートゥルース
となりそうだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ピンチョス☆
◎アナザートゥルース
船橋競馬にも対応済みな上に外枠はこの馬に取ってベスト!ルメール騎手を背にすることを考えればチャンスは大きく、1度使って中間の動きも万全な状態で挑めるここは外枠のハンデも乗り越える。
ここのメンバーならこの馬から狙う!


【winning position】
  2〜7番手
【ペース】M
【自信度】B+
【印】
◎14○5▲6△2.3.4.7.10.12
☆はオススメ穴馬なし


☆推奨馬券☆
馬連   14ー5        1500円
馬単   3.5.6→14  各1000円
3連単
14→3.5.6.10→2.3.4.7.10.12
28点 各100円

3.5.6→3.4.5.6.10.12→14
15点 各100円

合計  8800円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本テレビ盃
◎3サルサディオーネ
近走は1600m戦で良績を残している印象だが、過去には1800m戦での好走もある。
先手での競馬ができない時は大崩れするが今回のメンバー構成・枠を考えても先手での競馬は明確でここは中央勢に泥をつける一頭に!


・軸馬自信度
70%(馬券に絡む自信度)

・単勝想定オッズ
20倍

・一言アドバイス
前残りの展開に注意


【ペース】M
【自信度】B+


自信度
1.A(最も自信あり)
2.B
3.C

【予想印】
◎3○14▲5△1.2.4.6.7.10.12

単勝 500円

馬単
3→1.2.4.5.6
5点  各400円

5.6.14→3
3点  各500円

3連複
3-5.6.14-1.2.4.5.6.7.10.12.14
21点 各100円

3連単F(3着固定)
5.6.14→1.2.4.5.6.7.10.12.14→3
22点  各100円

合計 8300円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?