【競馬】2022.02.20 予想

さて、この3週間くらいなかなか惜しいレースばかりで、
負け越しているので、そろそろ取り返して行きたい!

東京8R 4歳以上2勝クラス
◎ 4.ドゥラモンド
◯12.アップストリーム
▲11.タイニーロマンス

ドゥラモンドは1400は忙しいのかなとも思ったけど、ルメさんと東京の坂のことを考えればいけるかなと。対抗は実績・持ち時計からタイニーロマンスかなと思ったけど吉田テン乗りだし、昇級初戦で斤量プラス2キロなら、前走で2勝クラスに目処立ってる上に石川と手のあってるアップストリームの方が優勢かなと。
ここは堅く決着する気がする。


東京10R アメジストS
◎2.グランオフィシエ
◯1.ソルドラード
▲4.ノースブリッジ

ここも堅く決着する気がする。
グランオフィシエは距離適正・時計・血統どれをとっても勝てる要素しかないかなと。同日のジャックドールと同じタイムで走ってるので力はかなり高いと思う。ソルドラードは前走内枠の詰まったところで追い出しが遅れたように見えたので多分今度はうまく乗れば勝ち負けかなと。ノースブリッジは時計は優秀でも勝ち負けが極端すぎて本命にしづらいなと・・・傾向からすると今回くるはずだけど・・・苦笑


東京11R フェブラリーステークス
◎ わからん笑

ソリストサンダー、アルクトス、レッドルゼル、テイエムサウスダンで悩み中。前者二頭が距離的にも良いと思うけど、他の二頭の力も十分な気がしてる。何よりテイエムサウスダンは前回単複買うと言っておきながらビビって買わなかったらめっちゃついてて泣きそうになったし・・・。1400専用な気もするけど、外枠の芝多めコースでスピード乗ってそのままってこともあるしなぁと。もう少し悩む。


小倉11R 小倉大賞典
◎16.アリーヴォ
◯12.ラングリングアレー
▲6.スカーフェイス

アリーヴォは明らかなマイラー・小倉巧者、横山兄も調教に乗りに行ってるくらいだし、ここは勝てる。ランブリングアレーは重賞戦線で結果を残しているのでここでは実績上位。スカーフェイスは確実に充実期、本命にしたいところだったが、小回りがどうか、それだけが心配。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?