今週の競馬みどころ(9/6~9/12)

今週から秋競馬開幕!
東は中山・西は中京の2場開催です。
10月1週目、GⅠスプリンターズステークスの日まで約1か月間続きます。

そして今週から本格的に秋GⅠの前哨戦も始まります。
見逃せないレースが続いていきますので、このブログでもまとめていこうと思っています。

今週の重賞は土曜日に1鞍、日曜日に2鞍の計3鞍。

土曜日は中山で牝馬三冠最終戦・GⅠ秋華賞トライアル、紫苑ステークス(GⅢ)
日曜日は中山でサマーマイルシリーズ最終戦、京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)
中京でサマースプリントシリーズ最終戦、産経賞セントウルステークス(GⅡ)

秋競馬開幕週ですが、今週もサマーシリーズ重賞が2つ行われます。2つとも最終戦。
京成杯オータムハンデキャップはマイルCS(GⅠ)などマイル路線に繋がっていくハンデレース。
産経賞セントウルステークスは優勝馬にGⅠスプリンターズステークスの優先出走権が付与されるステップレースでもあります。



土曜日

中山11R  芝2000m  3歳牝馬・オープン
第6回 紫苑ステークス GⅢ (秋華賞トライアル)


2連勝中の上がり馬、末脚は2000mでも通用するのか エイシンチラー
2戦2勝の無敗、良血が存在感を魅せれるか エクランドール
オークス9着、中山は3戦2勝で同舞台で1着も スルーセブンシーズ
オークス3着、能力は上位級 ハギノピリナ
フェアリーS優勝&桜花賞3着、距離の壁は果たして ファインルージュ
母と違う中距離で重賞制覇なるか プレミアエンブレム
フラワーC優勝馬、復帰戦を勝利を飾れるか ホウオウイクセル

などの有力馬を含め22頭が出走予定(フルゲートは18頭)


日曜日

中山11R  芝1600m  3歳以上・オープン
サマーマイルシリーズ
第66回 京成杯オータムハンデキャップ GⅢ

今年マイルGⅢ3戦全て2着 カテドラル
充実期はどこまで続くか カラテ
3連勝で重賞初挑戦、一気にタイトル奪取へ カレンシュトラウス
2歳マイル王がトップハンデ、秋緒戦はどうなるか グレナディアガーズ
18年マイル王者、久々のマイル戦で復活へ ステルヴィオ
昨年2着馬、ベストの条件でリベンジなるか スマイルカナ
今年のNZT優勝馬、開幕週でチャンス到来か バスラットレオン
19年NZT優勝馬、3歳春以来久々の芝挑戦 ワイドファラオ

などの有力馬を含め20頭が出走予定。(フルゲートは16頭)


中京11R  芝1200m  3歳以上・オープン 
サマースプリントシリーズ
第56回 産経賞セントウルステークス GⅡ


昨年の京阪杯から3戦連続2着、GⅠへ勝ち星が欲しいところ カレンモエOP・Lと2連勝中、先頭でゴールしたコースで念願の初タイトル獲得なるか クリノガウディー
今年のフィリーズレビュー優勝馬、ライバルを追ってGⅠに進めれるか シゲルピンクルビー
短距離参戦3戦目、前走の0.4秒差をどこまで詰めれるか ジャンダルム
前走CBC賞(小倉)2着、短距離路線で台頭できるか ピクシーナイト
昨年の3歳マイル王者、千二でも勝ち星を挙げられるか ラウダシオン
高松宮記念2着、NHKマイルカップ以来のルメール騎手のタッグはどうか レシステンシア


などの有力馬を含め18頭が出走予定。(除外対象馬はなし、フルゲートは18頭)


~~地方競馬~~

南関東は大井競馬が今日から無観客で開催中。
今開催メインは水曜日の東京記念(SⅠ)。
また今開催は重賞競走等を除く、54レースをトゥインクルレースにちなんだレース名称で実施しており、色々楽しめるキャンペーンが行われています。

また、笠松競馬が再始動。こちらも無観客で開催。
9/8(水)と9/9(木)、9/10(金)の3日間開催。12R制で36R行われます。

第1回競馬「高原シリーズ」開催のお知らせ

www.kasamatsu-keiba.com


今週の注目レース


9/7(火)
ビギナーズカップ(M3)(盛岡)
アフター5スター賞(SⅢ)(大井)

9/8(水)
東京記念(SⅠ)(大井)
ひのき杯(準重賞)(名古屋)


9/9(木)
旭岳賞(H2)(門別)
園田オータムトロフィー(重賞Ⅱ)(園田)

9/11(土)
紫苑ステークス(GⅢ)(中山)


9/12(日)

京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)(中山)
産経賞セントウルステークス(GⅡ)(中京)

ロータスクラウン賞(重賞)(佐賀)
青藍賞(M2)(盛岡)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?